お世話になります。
先日から再開したNHKのTV番組ブラタモリでは、地上3m〜ぐらいの高さからのアングルでの映像が使われていると思います。 物干し竿のような棒状の先端にカメラを付け、オペレータの腰あたりにちょうど応援団が団旗を構えるような格好で撮影しているのが垣間見えますが、これってどのような機材を使用しているのでしょうか。
私もSONYのCX550Vで同様のアングルで撮影したいと興味があるのですが、使えるような機材ってあるのでしょうか。情報をお願いします。
書込番号:12031309
0点
>影美庵さん
>音を拾うマイクロフォンではないですか?
実際に番組をご覧になると分かると思いますが、そうではありません。
書込番号:12031495
0点
ブラタモリ、私も見ました。
マイクロフォン用のブームポールを使用しているのかと思いましたが、定かではありません。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5EBOOMPOLE
ポールの耐荷重次第ですが、使えるのかもしれません。(先端をカメラネジに換える必要がありますが)
書込番号:12031690
1点
仮にカメラだとして、手ブレ防ぐのはやっかいそうですね。
書込番号:12031739
0点
>十字介在さん
ありがとうございます。雰囲気は正に正にこれです。
でも実際に番組では一脚の伸長はもっと長いです。特注かな?
見た感じカメラ部分は小型で一体型の業務用カムコーダではなさそうな雰囲気です。
書込番号:12034310
0点
私も番組は見てませんがまめカムHDとSポールU(的なもの)と見た!!!
まめカムHD(これでも20万円くらいします)
http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/
SLIKポール(便利商品。一脚の下に三脚穴があって三脚の延長ポールにできます)
http://www.slik.co.jp/monopod/4906752204276.html
書込番号:12049503
![]()
1点
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/24 21:12:39 | |
| 14 | 2025/11/24 22:04:41 | |
| 6 | 2025/11/24 18:42:11 | |
| 4 | 2025/11/24 10:15:07 | |
| 1 | 2025/11/23 15:40:27 | |
| 20 | 2025/11/23 16:57:10 | |
| 2 | 2025/11/20 17:09:31 | |
| 21 | 2025/11/22 13:15:16 | |
| 3 | 2025/11/20 11:54:03 | |
| 2 | 2025/11/19 19:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



