プリンター全て・・・と言う所があったのですね ><
初めからここへ書き込みをすれば良かったみたいです ^^;;
予算的には1万円前後で探しています
用途は画面コピー・スキャン等です
替えのインクの事も考えないと・・・
後はなるべく印刷時の音が静かな物が良いです
安価な物で良い物と言うのはないのでしょうか?(*´-ω-`)
書込番号:12053056
0点
http://kakaku.com/item/K0000056490/
複合機でしたら、ここらへんを。
http://www.shopping-search.jp/g/link/cat_0904020700/key_%A5%D6%A5%E9%A5%B6%A1%BC%20MYMIO
互換インクに相当品があるか事前にチェックください。
今、ブラザーのサイトを覗きにいったんすが、激オモで説明書PDFがダウンロードできないっす。..ORZ...
書込番号:12053126
1点
このブラザーの MyMio DCP-390CN はUSB接続はできないのですね。
LAN接続のみでも大丈夫なのかな?
霞稟さんはLAN環境を、すでに持っているのかな?
書込番号:12053273
0点
なるへそ。USBはスキャナーですか。勉強になりました。
書込番号:12053352
1点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000057323.K0000059337.K0000056490
取扱い店舗数で選んでみました。
書込番号:12053391
1点
大変失礼しました。
ブラザーの MyMio DCP-390CN はUSB接続でもOKです。
取扱説明書の一部を読み飛ばしていました。
申し訳ありません。
お詫びというわけではありませんが、他のスレに回答が来ました。
ブラザー MyMio DCP-595CN
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057323/SortID=12054098
このプリンタは オート・ドキュメント・フィーダー付きですので、複数枚のコピーやスキャンを行う時には楽です。
書込番号:12054321
0点
>ブラザーの MyMio DCP-390CN はUSB接続でもOKです。
え?そうだったんすか?
それでは、ついでにほかのブラザー機の鑑定を..って。(_ _ヘ)イテ☆\( ̄д ̄*)
<店舗調査まとめ>
1万−2万 中級価格帯ではブラザーしかなく、エプソン・キャノンは2万−3万円台となります。互換インクの有無と低価格帯でしか調べていませんので、他の仕様については吟味ください。
●以上
書込番号:12054379
1点
スレ主さん、安かろう悪かろうということわざ知ってますか?
安い機種には安い理由がちゃんとあるんですよ。それとやはりプリンタは
キヤノン、エプソンの2大メーカーから選ぶのが安心だと思いますよ。
インクの入手や故障した場合のサポートの良し悪し、そういった事も総合して
決めて下さい。いくら本体が安くても故障が多かったりサプライ用品が高い製品は
結果的に高くつきますからね。最初の投資は多少高くてもその方が安心できますよ。
書込番号:12054386
![]()
0点
如月雨月さんに1票
何年間使って、その間に何枚印刷するか、という考え方もありますね。
書込番号:12054478
0点
う〜ん。けんけんRXは、こう考えるっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059337/SortID=12048982/
たしかに、すれ主さんが「ばば」を引いたので、警戒する気持ちもわかるのですが...
けんけんRXはキャノン党なので、キャノンのMPシリーズを中心に調べてみました。MPの上位−MGになると5色や解像度も高くなりスペックはあがりますが、すれ主さんの用途では、MP490で十分ではないかと思います。
1−2万円台を狙って、LAN等の付加機能をつけている機械が、ブラザーさんのような感触を持ちました。家庭用複合機のベースラインは、もはや1万円以下が相場なのではないでしょうか?
こんなに安くなっているとは知りませんでした。ある意味おそろしい。((((;゚Д゚))))
保障期間内は、おとなしく純正インクを使用し、解禁後に互換インクというのもありかと..
^o^ う〜ん。たしか、けんけんRXも、そんな感じでキャノン製品を愛用してるっすよ。
・270(2009)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069796
・480(2008)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=059052
・490(最新)
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp490/index.html
・550(2009)5色
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069789
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00601011617.K0000057323.K0000057324.K0000057322
書込番号:12054701
![]()
1点
[12052639]
なるへそ、MP490は、いったん外れてるんすね。...ORZ...(↑)は無視してください。
一旦用途を●おまとめ●してくれるとうれしいんすが。
とりあえず、ざっくり。
「アタイは一年間で○○枚印字したいんや〜!」でずばりいいんではないでしょうか?
^o^
*ちなみに、取材中にどっかのガテン風の事業者さんが、「お・これでええやん!なんぼになる?」ってMP490を買っていかれました。詰め替えインクも無論見ていかれました。
書込番号:12054754
0点
お返事ありがとうございます
安かろう悪かろう・・・やはりそうですか・・・><
確かにそうだとは思いますけれど・・・
キャノンかエプソン辺りが良いのでしょうか?!
用途としては 画面の印刷 スキャン コピー等が出来ればOKなのです
普通に使えれば問題ありません
後は印刷時の音が静かだと良いですねぇ・・・
MP490・・・価格的には良いのですけれどね
たぶんこの辺当たりで落ち着くかもです
いろいろと迷うと きり がありませんね・・・><
皆さん ありがとうございました^^
よ〜く考えて検討してみます
書込番号:12055462
0点
印刷時動作音が静かな点と、予算が 1万円前後と成るとブラザーが EPSON/Canon の
エントリークラスと比較して割と静かではないかと、個人的には思います。
ブラザーのサポートも、最近 DCP-535CN を、顔料ブラックが全く印刷出来なくなり。
直接メーカーに修理依頼しました、その時たまたま私の担当をして頂いた方が良かったのか。
既に購入後 1年以上経過して居ましたが一度も社外インクを使用して居ない事を伝えたら
集荷配送料金も、印字ヘッド交換工賃も含め無料で修理して頂き、期間も発送から 3日で戻って来ました。
ブラザー複合機で、不便さを感じたのは前面カセット給紙システムの為、写真紙やはがきの
20枚以上の連続印刷が不可能な事位です、この点では背面給紙システムの MP490が用紙の
継ぎ足しも可能な為比較的扱い易いと思います。
ブラザーの消耗品(インク)は、大抵の家電店売り場に在庫も有ります。
プリンタ/複合機売り場に無ければ TEL/FAX コーナーに有る事も。
書込番号:12056685
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)











