『パソコンが起動しなくなった』 の クチコミ掲示板

『パソコンが起動しなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウスコンピューター」のクチコミ掲示板に
マウスコンピューターを新規書き込みマウスコンピューターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが起動しなくなった

2010/10/17 16:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > マウスコンピューター

スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

昨日 DCファンを買ってきて取り替えました その時にCPUファンを外してエアーを吹き掛けて誇りを取って元に戻しました 電源ファンもそのままの状態でエアーを吹き掛けました
そして電源を入れると数秒でシャットダウンします セーフモードの画面も出てきましたが何かする前にシャットダウンです

CPUファンを外したのが原因でしょうか?
何とか起動できるようになりませんか?

書込番号:12074102

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/17 16:21(1年以上前)

>その時にCPUファンを外してエアーを吹き掛けて誇りを取って元に戻しました
誇りを取られたからじゃないかな?

冗談はさておき
>CPUファンを外したのが原因でしょうか?
そこら辺が怪しい気がする。
戻すときにグリスの塗りなおししましたか?
きっちりはめましたか?

あとはなにかを外しちゃっやのかもね。

書込番号:12074151

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/17 16:31(1年以上前)

 pooh4928さん、こんにちは。

 下記のページを参考にしてCPUクーラーを適切に取り付けてみて下さい。
 グリスはパソコンショップで販売されているので、店員さんに聞くといいでしょう。

「CPUクーラー(ファン)を取り付ける」
 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/jisaku-cpuku-ra-.html

書込番号:12074187

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

2010/10/17 16:55(1年以上前)

やっぱりグリスを塗らないといけないのですね
CPUの天板にグリスを塗る写真とかは雑誌で見たことあるのですが 一番最初にCPUファンを取り付けた時だけではなくて 外したら毎回グリスを付けないといけないってことですね それで本当に起動するか心配です 今日グリスを買いに行ってきます

書込番号:12074273

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

2010/10/17 21:23(1年以上前)

グリスを買ってきて早速ヘラで塗りました
しかしまた同じ現象です
CPUクーラーはちゃんと対角線で止めました

書込番号:12075645

ナイスクチコミ!0


スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

2010/10/18 06:47(1年以上前)

CPUクーラーを外してみたら ちゃんと密着してなかったみたいで それに爪の部分が二ヶ所開いていました 一本は折ってしまったみたいです
再度確認しながらはめ込みましたが 同じ現象で グリスをもうちょっと塗って見ました
そしたら起動するようになったし データも消えずに助かりました
ありがとうございました

書込番号:12077361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/18 07:27(1年以上前)

グリス塗らずに再利用しても、CPUクーラーが密着してればPCは起動して使えますよ。(複数台にて経験済み)
ここがやばそう。↓
>爪の部分が二ヶ所開いていました 一本は折ってしまったみたいです

書込番号:12077436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング