


ブラザー社製の家庭用プリンターの紙送りが調子が悪くなったため、修理に出そうとしました。
1年の保証期間を過ぎてしまったので、有償でもいいので・・と電話をすると、
「修理内容に関わらず一律14,700円かかります」といわれてしまいました。
この値段なら新しいものを買ったほうが安いと考え、修理に出すのはやめました。
実はとある通販会社で買ったものですが、長期保証の手続きがあまりに複雑であったために、
実費のほうが面倒でなくていいな、と考えたため電話をしてみたのですが、
これもまた壁にあたりました。
ちなみに4年前、エプソンさんのプリンターを直したときには修理の実費と宅配料のみで修理してくれました。
最近はどうかわかりませんが・・・
この修理代、高い、安い、の判断は皆さんにお任せしますが、
商品購入の際、知っておいたほうが良い情報だと思ったので書き込みます。
書込番号:12112992
28点

何が悪なのかわからない。
修理料金に不満なの?
書込番号:12113014
13点

ブラザーの家庭用プリンタって価格.comで調べると、大体2万円〜3万円以下ですよね?
それの修理が内容関係なく一律14700円だと一般的に高いと感じると思うのですが…
まっとうな他のメーカーなら少なくとも、基本料○○○○円で+部品代+技術料…が普通だと思います。
>何が悪なのかわからない。
判らなければ嫌味なコメントしなきゃいいのに。
>この修理代、高い、安い、の判断は皆さんにお任せしますが、
>商品購入の際、知っておいたほうが良い情報だと思ったので書き込みます。
ケイマス2000さんの書き込みは至極親切だと思いますよ。少なくとも私はアフターサービスをあてにできないなと思いましたから、参考になりました。
書込番号:12382711
27点

Boon-booさんの意見に全面的に賛同します。
私は、ごく最近MFC-J850DWNを購入しましたが、一律14,700円は高すぎると重います。
この情報が事前に分かっていたら、ブラザー製品の購入をためらうし、保証延長の検討も当然したと思います。
以前に使っていたキャノンMP500の場合は、インク詰まりの修理は7,350円(プラス送料?)と聞いたことがあります。私が気づいた時には、すでにサービス終了のため利用していませんが・・・
クリーニングキット(メチルアルコール?)を使用してもMP500のヘッドが2〜3日で目詰まりしてしまったため、クチコミを参考にして、MFC-J850DWN購入した次第です。
書込番号:12905370
7点

誤解があるかもしれないので書かせていただくと、ブラザーのプリンター全て一律料金では有りません。
機種によって違います。
ブラザーの修理代金
http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.htm
ついでに
エプソン
http://www.epson.jp/support/shuri/01_printer_inkjet.htm
キヤノン
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html
書込番号:12905539
3点

特に修理費用が高いとは思いません。
人件費を考えれば 1万円以上でも不思議では有りません。
書込番号:12905851
3点

どんなにぶっこわれていても完璧な修理で一律14700円というのであれば、高額な機種に限ればアリなのかなとは思いますが、中にはメーカーの設計の問題で故障しやすい所もあるだろうし、そんなのでいちいちお金を取られてたらたまりませんね。
普通に考えれば昔ながらの 人件費(固定)+部品代(変動) という形にすれば誰でもそれなりに納得するのに、価格の根拠が曖昧なら納得できない人もいるのは当たり前だと思います。要するに、今のプリンタは修理することを良しとしないのでしょうね。古い型のプリンタを延々と修理していればその分古い型のインクを供給しなければならないし、そのコストがかかるのかもしれません。
書込番号:13183438
4点

ブラザーの修理で、一度もお金を払ったことない。
送料・返送料、代替機貸し出し料も請求されたことは無かった。
書込番号:13183832
1点

私も”ケイマス2000さん”の同様の被害にあいました。
まったく同感です。
ヨドバシカメラの店員の強い推奨で、ブラザー製プリンターを購入しましたが、
年賀状を少数、作成したぐらいの使用度合いにも関わらず、故障し、
1年間の製品保証期間を経過しているとの理由で、
商品価格以上の、新品を再購入できるような法外な修理費を要求され、修理は断念しました。
ヨドバシカメラからは延長保証の説明すらありませんでした。
メーカーの対応も冷たく酷いものでした。
故障の切り分け作業のために、インクカードリッジを再購入したりと
余計な出費がかかり、これもどぶに捨てることになりました。
メーカーやヨドバシカメラの交渉にも、ものすごいエネルギーと精神的な苦痛を
味わいました。
そもそも論として、ブラザー製プリンターの購入を検討されている方は、
こうした事実をお知りになって、こうしたリスクがあるということを把握してから
購入すべきと強く思います。
私のような被害にあう方が出ないことを強く望みます。
書込番号:17120059
9点

生産は材料調達費が日本国内より安く人件費の安い外国。
修理は国内修理、日本の 1人辺りの 1日の人件費を考えれば、
プリンターメーカーの一律修理料金は安い位です。
書込番号:17130020
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ > ブラザー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 15:16:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 9:12:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/23 20:21:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 17:45:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/21 18:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/18 9:39:31 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/14 19:22:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/08 11:55:05 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/08 13:06:04 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 8:42:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





