


こんにちは。
今までNV-MX5000(3CCD)のminiDVで記録しDIGAでDVD化して保存してきました。
特にビテオカメラが壊れたわけではないのですが、
この度、テレビをブラウン管より「VIERA TH-P42S2」に変え、DIGAを「BW680」に変えた際に
いままで撮りためたDVDを鑑賞するとやはり画質が悪く気になり始めました。
そこで、新しくデジタルビデオカメラを購入するにあたり質問があります。
被写体はピアノの発表会(添付写真参照)です。年に5、6回程度でしょうか。三脚は使用いたします。
使用回数も少ないのでなるべく安く済ませたいのですが、「3MOS」と「1MOS」の画質の差が気になります。
「TM300、350」等の3MOSと新しい「TM35、60」の1MOSとどちらがお勧めでしょうか?
書込番号:12131705
0点

『NV-MX5000(3CCD)のminiDVで記録し(中略)やはり画質が悪く気になり始めました』
もとが標準画質のビデオですから、これをハイビジョン対応のテレビで見たときには、カメラの良し悪し(3素子か1素子か)に関係なく画質が悪く感じるのは致し方ないと思います。
『使用回数も少ないのでなるべく安く済ませたいのですが(中略)どちらがお勧めでしょうか?』
画質の違いは主観で一概にこうとは言えないので、実際に店頭などで見る機会があれば比較してみてください。
一方で、価格はTM35や60は4〜5万円台、TM300や350は6〜7万円台と明らかな違いがあります。
安く済ませたいなら1MOS式をオススメします。
書込番号:12132078
0点

やまだごろうさん。
返信ありがとうございます。
>画質の違いは主観で一概にこうとは言えないので、実際に店頭などで見る機会があれば比較してみてください。
>安く済ませたいなら1MOS式をオススメします。
TM300、350は新品ではなくオークション等の展示品等を考えていましたので、価格的にはTM35、60とあまり変わらないかなと思い。
ちょっと古めの3MOSと新製品の1MOSの画質の違いを知りたかったのですが。
一度、店頭で確認してみたいと思います。
書込番号:12133850
0点

『ちょっと古めの3MOSと新製品の1MOSの画質の違い』
これは「3MOSと1MOSの違い」ではなくて「新旧の違い」を比較することになりそうです(笑い)。
書込番号:12138428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/16 8:05:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/04 13:10:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/23 6:52:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:13:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/02 12:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/12 8:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 19:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/09 10:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



