


今、アプライドのサイレントアーマーという組み立てパソコンを使用しています。
今、家をリフォームしてた為10日間ほどパソコンの配線類を抜いてて今日久しぶりに配線類を接続したのですが音が鳴りません。
配線を差し直したり設定を見直したりしたのですが直りません。
どうしたら音が鳴る様になりますか?
ちなみにOSはWindowsxpでシステムの復元やハードディスクのエラーチェックなども試してみたのですが鳴りませんでした。
書込番号:12255784
0点

どこから音が出ることを期待していますか?
とりあえず。他PC裏の緑の穴に、ヘッドフォンを繋げて、音が出ているかを確認しましょう。
書込番号:12255814
0点

スピーカーのケーブル接続ミスか電源が入ってないとかじゃないんですか?
普通なら鳴らなくなるのは、考えられないです
スピーカーは、何を使われてますか?
サウンドボードなど増設されてますか?
書込番号:12255823
0点

KAZU0002さん回答ありがとうございます。
パソコンはHDMl端子でテレビと繋いでいてパソコン側にはVGA端子とステレオピンで繋いであります。
音はテレビと繋いであるスピーカーから聞いてました。
ちなみにヘッドホンは持ってないです。
書込番号:12255833
0点

インステッドさん回答ありがとうございます。
パソコンはTVと繋いであり音はTVと繋いであるfuzuのスピーカーから聞いてました。
ちなみにスピーカーの電源は入っておりTVの音は鳴ります。
書込番号:12255852
0点

ケーブルが内部で断線しているとか?接触を疑ってきては?
書込番号:12255979
0点

出力先としてHDMIが選択されていますか?オーディオ関係のプロパティーを調べてみましょう。
あと。100均でインナーホンくらいは買っておきましょう。
書込番号:12256229
0点

幸せは歩いてこそコマツさん回答ありがとうございます。
配線には、キズは無かったです。
書込番号:12256541
0点

まずはスピーカーが壊れていないかの確認が必要ですので、テレビのヘッドホン端子につないで音が出るか確認してみてください。
正常に音が出るなら、スピーカー部分やジャック部分の配線を手でゆすってみて音が途切れないか確認します。
問題なければスピーカーは正常なので、パソコンにつないで音楽等を再生しながらをジャックを抜き挿ししたり回したりして確認してください。
接触不良ならそれで解決する場合があります。
パソコンにヘッドホン端子があるなら、そちらでも試してみればいいと思います。
あと確認ですが、ついていればですがスピーカー自体のボリュームは上げてありますよね?
書込番号:12258473
0点

ilkaさん回答ありがとうございます。
スピーカーはTVと繋いでありTVの音は鳴るのでスピーカーには問題ないですね。
書込番号:12259125
0点

パソコンの音量設定がゼロ、またはミュートされている事はないですか?
書込番号:12259345
0点

こんにちわ
まず、一般的なパソコンから直接PC用のスピーカーを繋いでいるわけではないのですから、もう少しお使いの環境を詳しく説明しないと皆さんアドバイスの出しようがありません。
出だしの説明から、誰でも上のような当たり前の接続を考えます。
>パソコンはHDMl端子でテレビと繋いでいてパソコン側にはVGA端子とステレオピンで繋いであります
こんな事先に言ってくれなければ見当もつきません。何の端子とどこの端子をどんなケーブル(インターフェイス)で繋いでいるのか、音声出力に関係ありそうな部分を端からもう一度洩れなく説明してください。
>TVと繋いであるfuzuのスピーカーから聞いてました。
こんな説明では何のことだか持っている貴方にしか解りません。fuzuって何? 型番、接続の形式は?
使用中に突然出力しなくなったのではなく、10日間インターバルの後、再設定後の事とすれば方向性として二つ。
1. 配線間違い。まず上で言ったとおり貴方の音声出力関係が隅々まで解らないと、正しい接続をしているか否かこれは誰も何とも言えない。
2. 外し/再接続の際に掛けたストレスで断線。コードに見えるキズなんか目安になりません。切れる時は普通、表面無キズで被覆内で切れる。コードをゆすったり捻ってみたりすると一瞬繋がる時もあるから点検してみて。繋いで出力している状態でケーブルを端から指で押したり曲げたりして見ると良い。
3. パソコンの設定。今のマシンですが、買ってから使っている期間は? 電源に接続していなかった10日の間に基盤の電池消耗でBIOSがDEFAULTに戻ってオーディオデバイスの出力設定が変わった可能性があるのでは?
それとパソコンのことも
>アプライドのサイレントアーマー
これでは「テレビはぶらびあです」と言っているのと同じで、これで仕様が判る人はほとんど居ない。回答する人に調べろとでも?
少なくてもBTOとしても通称だけではなくて仕様を特定出来る型番があるはずです。
マザー(回路基盤)によって音声出力のチップも違うし当然設定方法も全く違うのだから、それが掴めなければアドバイスは無理。
アプライドのマニュアルからマザーボードのメーカー/型番だけでも判ればもっと突っ込んで追求出来る方もおられるかも知れません。
とにかく情報を整えて仕切り直しを! パソコンに多少詳しい人は居ても、超能力者はここにはいないです(多分)。
書込番号:12260545
1点

JDPASSさん、ずさんな質問をしてしまい申し訳ありません。
今、また配線を差し直して調整したら無事に音が鳴る様になりました。
書込番号:12260576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 19:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 7:43:44 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 19:53:26 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/12 0:04:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/10 17:04:08 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/11 11:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 18:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/10/09 20:53:47 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 20:11:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 18:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





