『ルーターを作りたい』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルーターを作りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「有線ルーター」のクチコミ掲示板に
有線ルーターを新規書き込み有線ルーターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーターを作りたい

2003/01/19 10:35(1年以上前)


有線ルーター

スレ主 科学忍者さん

去年11月のASCU記事”超改造術”でノートPC(OSはXP)でルーターを作る記事が載っておりました。さほどの難しさも感じず早速やってよう思ったのですが、当方のOSはWIN-2000しかありませんでした。
ところが、友人曰く、アレならWIN-2000でも出来るよ、との事だったので早速
自分でやってみたのですがダメでした。

我が家で通常使用しているPC(WIN-2000、PEN-4、2,4G)はオンボードでLANポートがありましたので、NICを1枚PCIスロットに装着し、NICポート側を共有の設定をしYAHOO-BBのモデムに、オンボードのLANポートをHUB側にそれぞれ接続し、PCからINTNETは出来るし、HUBを介して他のPCも接続されていることは確認できました。

当然、他のPCからHUBを介して通常使用のPCも見ることは出来ましたが、
なぜかインターネットが出来ません。

行った設定と言えば、WAN側のLANを共有にした事以外何もやっておりません、勿論IPアドレスに関しては何も行っておりません。

話としては何ら難しいところもなさそうと考えておりました。
LANポートを2カ所用意し一方はモデムにして共有をかけ、もう一方はHUBに繋げばHUBに接続した他のPC全てからインターネットが可能と簡単に考えておりましたが、何か忘れていることがあるんでしょうか?

インターネット接続の共有を設定する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP307311

書込番号:1229195

ナイスクチコミ!0


返信する
platonさん

2003/01/19 12:41(1年以上前)

「インターネット接続を共有する」のチェックボックスをオンにするとき逆にLAN側のアイコンにチェックを入れてるとか、あとは、サーバ側のマシンにファイアウォールソフト(ウイルスバスターとかノートンインターネットセキュリティのたぐい)が入ってて設定がまずいとかでしょうか。
 それから、クライアント側の設定を変えていないとすれば、それも変える必要があると思われますね。
 あとは、手順が間違っていないか下も確認してみてください。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044nat/nat02.html

書込番号:1229503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/19 12:42(1年以上前)

>WAN側のLANを共有にした

違います、共有にするのはインターネット接続の共有です。

>IPアドレスに関しては何も行っておりません

設定しないと繋がりません。

参考ページに書いてあるとおりに設定すれば出来ます。
ホスト側の設定が重要です。

書込番号:1229505

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る