基本的な質問で申し訳無いのですが、「BD-R」メディアには、地デジを録画する場合、CPRMの規格は、必要なのでしょうか?また「BD-R」メディアには「地デジ録画可能」などの、パッケージ表示がしてあるのでしょうか?教えて下さい。あと、「LGエレクトロニクス BD550」を検討しているのですが、地デジをBDレコーダーで録画した、メディアは再生可能でしょうか?
教えて下さい。メディアは「BD-R」のみを使おうと思っています。どなたか、お暇な方、ご教授下さい。
書込番号:12310230
0点
BDはすべて著作権保護に対応しています。CPRM等で心配することはありません。
BDに記録したものはほとんどのBDプレーヤーで再生可能です。
ただし、ディスクの安物にはご注意ください。相性もあります。
無難なのはSONYやパナのBD-REが無難です。国産がいいです。
BD-RやBD-REにはファイナライズがいりません。
BD-RやBD-REはBDレコーダーで編集可能です。
BD-Rの場合編集して削除しても容量が減りません。
BD-REならば削除した分は容量が減ります。
書込番号:12310310
![]()
0点
「澄み切った空」さん。こんばんは。
早速のレス、有り難うございます。
以前、BDプレーヤー「HP BD2000」を検討していた時に、「CPRM」に対応していないとの、レヴューを拝見したもので・・・
ちょっと心配になってしまいました。
そうですか・・・「BD」には最初から「CPRM対応」の規格になっているのですね。
説明、よく理解出来ました。
有り難うございました。
書込番号:12310371
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイプレーヤー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/28 10:05:05 | |
| 6 | 2025/10/20 20:03:19 | |
| 3 | 2025/10/28 0:01:10 | |
| 3 | 2025/10/14 16:50:33 | |
| 2 | 2025/10/04 22:31:35 | |
| 7 | 2025/10/06 22:00:41 | |
| 1 | 2025/10/02 18:07:30 | |
| 9 | 2025/09/28 13:41:15 | |
| 4 | 2025/09/21 21:39:14 | |
| 0 | 2025/09/17 16:51:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング


