『ネットワーク共有できるHDDとできないHDDがある?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネットワーク共有できるHDDとできないHDDがある?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

同じパソコン内なのに、ネットワーク共有できるHDDとできないHDDがあります。

Windows7が稼働しているパソコン内に、SATAのHDDを複数取り付けているのですが、どういう訳かそのうち1台だけはネットワーク共有できず、他のマシンから見に行くと『このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。』というポップアップが出てきます。他のHDDは問題なくアクセスできるのに。

思い付く違いとしては、ネットワーク共有できているHDDはXPの頃に初期化したもので、ネットワーク共有できないHDDは昨日Windows7上で初期化したもの、と言うことぐらいです。

XPパソコンにつなぎ直して、初期化し直して解決するかどうか試してみるというのは難しいので、何とかこのままネットワーク共有できるようにしたいのですが、何をすればよいでしょうか?

パスワード保護の共有は無効にしてあります。(これを有効にしたら全滅でした。)

書込番号:12416516

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/25 12:45(1年以上前)

マイコンピュータで該当のドライブを右クリックしてプロパティを出して、
セキュリティのアクセス権設定か、共有のアクセス権設定でどうでしょう。
それで駄目だったらセキュリティの詳細設定で所有権を少しいじってみて下さい。

書込番号:12416573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2010/12/25 13:57(1年以上前)

ありがとうございました。

教えていただいた場所でフルアクセスに設定し直したら使えるようになりました。

書込番号:12416808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング