『ネットの画像ファイルの保存先変更について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネットの画像ファイルの保存先変更について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

使ってたPCが調子悪いので急いで帰りにデスクトップWindows7のPCを買ってきました。

そこでちょっとお聞きします。

ネットで見た画像を保存する時に保存先を変えたいのですがどうするのですか?
「名前を付けて保存」するを選んだときにPCが指定してくる場所を変えたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:12472497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/07 01:31(1年以上前)

こんばんは

ライブラリに追加すれば可能です
ピクチャを開けば、対象フォルダ:2ヵ所 があります
2ヵ所をクリックして、保存したいフォルダを追加して
そのフォルダを右クリック 既定の保存場所に設定をクリックでOKですよ ^^

書込番号:12472573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2011/01/07 02:02(1年以上前)

ゆっこんさん、どうもありがとうございます。

早速やってみました。即解決しました(^―^)
どうもありがとうございます。

書込番号:12472652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2011/01/12 04:15(1年以上前)

使ってて、ちょっと疑問点ですが外付けHDに既定の保存場所に設定したのですがライブラリー
の画像を消したら外付けHDの画像も消えるのは普通なんでしょうか?

本体のHDにも保存されているということなんでしょうか?

書込番号:12496884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング