『顔料 光沢紙以外への画像印刷は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『顔料 光沢紙以外への画像印刷は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EPSON」のクチコミ掲示板に
EPSONを新規書き込みEPSONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

顔料 光沢紙以外への画像印刷は?

2011/02/16 12:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON

スレ主 おっぐさん
クチコミ投稿数:64件

今使っているプリンターの調子が悪くなってきたので、新しく顔料系プリンター(PX-503A)を視野に購入を考えているのですが、写真印刷ならやはり染料系プリンター(EP-803Aなど)が優れていると言うことで、今一つ踏み切れずにいます。

用途ですが、
複合機希望で画像の印刷も多々行い、メインでは仕事の関係で簡単な写真付きポストカードを作る為に使用できればと思っております(印刷スピードは気にしません)。
そこで、本来なら染料系プリンターを選ぶべきだとも思うのですが、出来れば長く品質保持も出来るように顔料インクのプリンターをと考えております。

そこで質問なのですが…
ポストカードは画像印刷面へも字が書けるように光沢紙以外への印刷を考えておりますが、光沢紙以外への画像印刷の場合でも顔料系(PX-503A)は染料系(EP-803Aなど)に比べ、目で見て簡単に解るほど画質が劣っているものなのでしょうか?

ちなみに、顔料系プロ機も考えましたが、単機能にあの価格を出すほどのこだわりもないかな(光沢紙も使わないし)?とも思っておりまして…その程度の考えなら顔料系凡庸機で充分でしょうか?


と、かなり微妙な質問なのですが、よろしければお付き合い下さい。

書込番号:12663543

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/02/16 16:16(1年以上前)

ポストカードならば 4色全顔料系の PX-503A も候補かとは思いますが。
顔料ブラック+染料系カラー 4色の PIXUS MG5230 はどうでしょうか?
MG5230/MG6130 ははがきや封筒の宛名印刷には滲みにくい、顔料ブラックが使用されて。
はがき裏面等のカラー印刷には染料系 4色カラー又は MG6130 の場合は 5色カラーでの
印刷と成ります。

可能ならば、使用予定の用紙を販売店店頭等に持ち込みテスト印刷をさせて貰い。
その日は即決めずに 2日程度経過して印刷面が完全に乾いてから、改めて画質を見直して。
利用目的により近い製品を、予算以内で決めると良いと思います。

目的が仕事利用の場合 EPSON は 2007年10月以降購入の製品(一部対象外)より。
通常の新品購入後メーカー無料修理保証 1年が経過した製品でも、純正インクカートリッジのみ
使用製品に限り、廃インクエラーメンテナンス料金 4,200円が新品購入後 2年間無料サービスを
実施して居ます。
http://www.epson.jp/news/oshirase/091001_colorio.htm

Canon の場合は廃インクエラーでも、一部の機種を除き通常修理料金です。

書込番号:12664307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/16 17:45(1年以上前)

スレ主さんは

>出来れば長く品質保持も出来るように顔料インクのプリンターをと考えております。

と書かれているので、キヤノンは視野に入っていないのでしょうね。

書込番号:12664573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/16 21:59(1年以上前)

>顔料 光沢紙以外への画像印刷は?

光沢紙以外だと、スーパーファイン用紙等のインクジェット用のコート紙でしょうか?そうであれば6色染料も4色顔料も画質は殆ど変わらないです。間違い探ししても分からないってレベルです。

普通紙並みの質の用紙(はがき、ポストカード)だと、染料より4色顔料の方がハッキリクッキリして高画質になったりします。

どの用紙をメインに使うかによると思います。

普通紙メインなら 6色染料 << 4色顔料
インクジェット用のコート紙なら 6色染料 = 4色顔料
光沢写真用紙の画質なら 6色染料 >> 4色顔料
光沢写真用紙の光沢感なら 6色染料 >>> 4色顔料

こんな感じだと思います。
ただ、最近の染料も保存性は(耐水以外は)かなり高いですし、4色顔料だからって6色染料よりも安くなるわけではないので、その辺りも考慮されてはいかがでしょうか。

書込番号:12665762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 おっぐさん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/17 01:06(1年以上前)

皆さんわかりやすく詳しいご回答ありがとうございます!

sasuke0007さん
廃インクエラーのアドバイスまでありがとうございます!

ですが、エリズム^^さんのおっしゃっている様にそこがキモでして…涙
キャノンからも全色顔料系プリンターを出して頂ければ各社競争して一般顔料系プリンターの品質も上がるのではと思うのですが…難しいのでしょうね…

展示品があれば用紙持ち込みでテストも出来るのですか?
次の機会に持ち込んで見ようと思います!


ここにしか咲かない花さん
用紙別の解りやすい比較解説ありがとうございます!
今までポストカード用に使っていたのが、インクジェット用のマットコート紙でしたので、それなら顔料、染料あまり違いは分からないという事で解釈して良いでしょうか?

そうであれば、安心して全色顔料プリンターを買えそうです。

ですが、最近の染料インクは保存性も高くなってきているのですね、今まで旧型の染料系プリンターを使って来たので、そこら辺でまだ抵抗感があるのかもしれません…

皆さんのアドバイスを元にしっかり吟味しようと思います!
ありがとうございました。

書込番号:12666896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/17 09:44(1年以上前)

わたしも顔料のPX-G900を使っていますが、光沢紙以外ならば画質はとてもよいです。
私の機種の場合は逆に光沢紙を選び、印刷できない物もあります。
(今の顔料は違うのかなあ? たしか・・・ここは買う前に確認しといてください)
なので、年賀状はインクジェット官製はがきでも光沢のは印刷できません。
しかし、普通のインクジェット官製はがきはとてもキレイに印刷できます。

難点は・・・使用頻度が低いとヘッドが詰まりやすいというところでしょうか?
毎週動かしていれば問題ないと思いますが、私の様に家ではほとんど使わないので失敗でした。
なので、最近はプリンターの調子も悪く、染料系のプリンター購入を考えています。

しかし、
>>ポストカードは画像印刷面へも字が書けるように光沢紙以外への印刷を考えております

とのことで、やはり顔料が良いのではと思います。
会社でもエプソンの顔料の大判プリンターをPOP用に使っておりますが、お店でPOPを使用しても退色しません。
以前の染料の物は、退色して見れたものではありませんでした><
(最近の染料はよくなってるみたいですけどね。)
写真の様な光沢印刷はできませんが、半ツヤが良い感じに印刷されています。

なので頻繁につかうのであれば、おっぐさんの用途であれば問題無いのでは?と思います。

書込番号:12667626

ナイスクチコミ!1


スレ主 おっぐさん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/18 00:19(1年以上前)

エリズム^^さんありがとうございます!
実体験に基づいたアドバイスは非常に参考になります。

PX-G900はグロス付きの8色顔料のようですが、それでも光沢紙では染料に負けるのですね。
一時期、現行機のPX-G930も購入候補に上げていたので参考になりました。

インクジェット用光沢紙でも顔料用でなければならないようですね。
官製ハガキのインクジェット用というのは染料インク用だとどこかで目にしました。
光沢紙には注意が必要ですね。

別のスレで顔料は2週間に一度は使わないと…という話しでしたが、最低でもそれ以上の使用頻度にはなりそうですので、安心して使えそうです。

皆さんのおかげで仕事場には顔料系プリンターで決まりそうです。
が、仕事とは別に写真プリント用に染料系プリンターも別で買おうかとも思い始めてしまいました…悩みは尽きませんね…

書込番号:12671054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/18 11:28(1年以上前)

>>PX-G900はグロス付きの8色顔料のようですが、それでも光沢紙では染料に負けるのですね。

光沢感が若干違うくらいで、画質はべらぼうに良いです。
画質に関しては全くと言って良いほど問題ないですね。
グロスオプティマイザーは薄い透明の膜を上から印刷するイメージです。
ちょい偽物感はありますけどね。(買う時にそこは悩みました)

それと、8色なのでインク代が・・・

PX-503Aが候補らしいですが、ライトマゼンダとライトシアンが無い為、微妙な階調が無いかもしれませんね。
イラスト系ならば良いかと思います。
人の肌を表現するならば6色以上は欲しいところです。

現在だとPX-G5300かPX-5Vしか無いのかなあ・・・

顔料の最大の利点は普通紙印刷の場合は水に濡れても滲まないという事でしょうか?
(染料でも写真用紙なら滲まないですけどね。)


書込番号:12672196

ナイスクチコミ!1


スレ主 おっぐさん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/20 08:52(1年以上前)

エリズム^^さんPX-G900の情報ありがとうございました。

昨日家電量販店に行って来たのですが、PX-503Aですとやはりまだ粒子感がありますねー。
それでも顔料にこだわるか、無難に染料か…悩ましいです。
PX-G930も選択肢に入れ、もう少し考えてみようと思います。

書込番号:12681277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング