『三菱 MR−E55RとMR−E60Rで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三菱 MR−E55RとMR−E60Rで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

冷蔵庫の買い替えを検討しています。
大人2人と子供3人の5人家族なので、500L前後がいいかと思い、大きさと「切れちゃう冷凍」と「動くん棚」が欲しくて三菱の光ビッグのMR−E50Rを探していました。
しかし、旧製品でネット通販でも「生産完了です」と商品がなく、一つ上のMR−55Rならまだあるので、そちらをネットで買おうかと思っていました。
そこへたまたま近所の量販店で、MR−E60R(PW)展示品限りで168,000円を見つけました。

E60Rにすると
・予定よりかなり大きくなる
・年間電気代が高くなる
・PWはうちの台所では浮きそうな感じがする(薄いピンクの色味の台所なので)
・安っぽい質感に感じる

E55Rにすると
・ネット通販はリサイクルや設置などやってくれないところもあり、不安がある。
・送料、設置料金が余分にかかる

などの不安があり、迷ってしまいます。
ちなみに、新製品の光ビッグは「回るん棚」はいらない、製氷タンクが埋め込みでない、チルドが小さいので、旧製品の方が私にとっては魅力的です。

PWの冷蔵庫って周りの食器棚が木目じゃないと存在感ありすぎで浮きませんか?
ネット通販に不安はありませんか・?

なかなか決められないのでアドバイスお願いします。

書込番号:12668720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/17 18:18(1年以上前)

現在の冷蔵庫の使用状態を記載いただけるとアドバイスがより的確になるとおもいます。

現在の冷蔵庫の容量はどれぐらいでしょうか?また詰め込み具合はどうでしょうか?

年間の電気代が高くなるというのは、検討機種同士を比較した場合の事ですよね。
前の冷蔵庫と比べれば安くなるのだと思えば、そんなに気にならなくなるかもしれません。

また、現在の冷蔵庫を詰め込みすぎで利用している方は、次に大きな冷蔵庫を買っても詰め込みすぎで使う傾向があります。小さいほうを買えば、詰め込みすぎ状態が発生しやすくなり年間電気代が上がることも考えられますよ。

冷蔵庫はキッチンでかなり大きな物で、キッチンの印象を変えます。
ピンク基調のキッチンにウッド系の冷蔵庫は存在感が大きいですね。
実用性とデザイン性はどちらを優先させたいですか?

500L超の冷蔵庫は搬入も大変ですので、搬入経路は考えて選んでください。
冷蔵庫は寝かせて持ち上げますので、L字の廊下などは苦労します。
扉のところで高さがネックになる場合もありますので注意してください。

家電量販店ですと、無料で長期保障もつくと思いますし、搬入の判断を相談も出来ますので、購入は家電量販店が安心かと思います。

書込番号:12669116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/18 00:59(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

我が家の冷蔵庫使用状況を追加しますと、

東芝 '98年製 400L
28kWh/月 年間電気代12,364円(らしい)

冷蔵室 普段はそれほど詰め込まないが、お盆・正月・法事など来客の多い時は入りきらない。
     子供がお菓子作りが好きなので、ゼリーやプリンなど冷やすお菓子を作ると場所をとって困る。
     先日のバレンタインもチョコで占拠された。

冷凍室 北海道に知り合いがいるので、冬はカニなどをいただくと入らない。
     特売で魚や肉を買うと冷凍しておくことも多い。
     この先子供のお弁当に冷凍食品も増えると思う。

野菜室 今はそれほど詰め込まないが、節約のため特売の時にまとめ買いをするようになったのでこの先は・・・?
     野菜より子供用のジュースや大人用のビールが多いかも。


今の冷蔵庫の年間の電気代を調べてみたら、60Rでも4,000円近く減ってビックリです。

今でも冷凍室以外はそれほど詰め込んでいないので、600Lだとかなりガラガラになるから55Rの方がいいかなと思う一方、やはりネット通販の不安(設置・リサイクル・保障の有無)で躊躇する部分があったり・・・。
(搬入については、一軒家の一階で縁側から入れてふすまを開けるだけなので、大丈夫だと思っています。)

うちの台所は全体に明るめの家具で、濃いウッドの冷蔵庫はかなりの存在感になりそうだけど、設置は端の方なので慣れれば大丈夫かな・・・近所の量販店の方がいろいろ安心だし・・とも思ったり・・・。

どちらにしても展示品が売れてしまっては迷うも何もないので、早々に決断しなくてはと思っています。

他にもアドバイスいただけると嬉しいです。




書込番号:12671226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング