『日本のDVDデッキで香港のVCD?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『日本のDVDデッキで香港のVCD?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
DVDプレーヤーを新規書き込みDVDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本のDVDデッキで香港のVCD?

2001/03/19 22:09(1年以上前)


DVDプレーヤー

スレ主 うぱーさん

香港在住のうぱーです。もうすぐ日本に引っ越しなのですが今使っている
VCDデッキが壊れてしまいました。
日本でDVDデッキを買ったら香港のVCDは映るのでしょうか?
DVDソフトはダメですよね。まだDVDのソフトは何も持っていないので
とりあえず手持ちのVCDが映るような安いDVDデッキはどれがいいでしょうか?

書込番号:126767

ナイスクチコミ!0


返信する
量販店アルバイト3年半さん

2001/03/21 03:27(1年以上前)

たぶん無理です。もしくは日本で香港のDVDを注文して買ってください。

書込番号:127892

ナイスクチコミ!0


2001/03/21 10:14(1年以上前)

 うーーんVCDはリージョンコードがないですから映りそうな気がしますが・・・・不確かな記憶です。

書込番号:127954

ナイスクチコミ!0


ばらさぶさん

2001/03/23 14:38(1年以上前)

香港で売っているVCDはNTSCかパル方式のどちらでしょう? 
NTSCなら日本のテレビに映りますがパルなら駄目です。日本のテレビがNTSCにしか対応していないからです。 但しパソコンで見るという手はあります。
ついでながら、香港でMulti-CodeのDVD Playerが買えるならお薦めです。
DVDのRegional Codeをチェックする機能をはずしてあるので、米国から通販で安く買ったDVDも日本で再生OKです。日本で5000-6000円するソフトが20ドル程度で見れるのは魅力ですよ。
香港の事情はわかりませんが、アジアのいくつかの国では出まわっています。
製品の表示や取扱説明書にも明示しないでこっそりと売られているので、店員にMulti-Codeと言って確かめる必要ありです。 Regional Code 1のアメリカ向けディスクを再生させて確かめれば確実です。

書込番号:129225

ナイスクチコミ!0


スレ主 うぱーさん

2001/03/23 16:53(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
VCDはPAL方式だと思います。ビデオテープがそうですから。
でも香港でフラットについていたテレビもビデオもマルチシステムなので
気にしたことはなかったです。
マルチコードのDVDプレーヤーは街で売っていると思います。
でも結局はマルチシステムのテレビを買わないと手持ちのVCDは
見られないって事でしょうか?

書込番号:129293

ナイスクチコミ!0


ばらさぶさん

2001/03/26 07:30(1年以上前)

残念ながら、そのとおりPAL方式のVCDは日本のテレビでは再生できません。
実例として、アジアの某国から私が日本に持ちかえったPAL方式VCDは、同じDVD Playerを遣っても現地では再生できたのに、日本では再生できませんでした。 パソコンでVCDを再生するソフトは沢山出まわっていますので、パソコンで再生されると良いでしょう。

書込番号:131459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)