


デスクトップ2台はWindows Updateから簡単にインストールできたのですが、
ノート2台にはどちらもWindows UpdateにSP1が出てこなかったので、
Microsoftダウンロードセンターから落としてインストールがうまくいったので
レポートします。
ダウンロードセンターURL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c3202ce6-4056-4059-8a1b-3a9b77cdfdda&displayLang=ja
ここで正規品OSの確認後ダウンロード画面がでます。
32bitはx86用を,64bitはx64用を、必要な方をダウンロードします。
保存したexeファイルを実行します、1時間強で完了できました。
デスクトップのWindows Updeteより短時間でできたような気がします?
なお、ノートはドスパラで購入したカスタマイズモデルです。
書込番号:12705707
0点

そうなんですよね。今回のSP1、不可解な代物です。ぼくも2台のデスクトップ(自作)の1台、Microsoft Updateの更新通知、やってきませんでした。
仕方ないので、ダウンロードセンターから、SP1にしました。安定動作しています。
それと、Windows Updateの方も、ダウンロードで1時間、インストールで30分、どうにかこうにか、SP1になりました。
今回は内容的にも、大した物でないとのことなので、予想を裏切るSP1でした。
書込番号:12705765
0点

↑インストールにはいくつかの条件があるので、必ず確認してください。
なお、x64用はファイルサイズが1GB弱あるのでADSLの方は気長にダウンロード
します。
インストール中も緑のバーがなかなか進まずイライラしますが、そこは我慢です。
書込番号:12705766
0点

WU経由でも、SP1を単体ダウンロードしてインストールするので、やってることは同じです。
最初からSP1をダウンロードしておいたほうが複数マシンにインストールするなら楽でしょう。
書込番号:12705781
0点

昨夜win7・64bitをSP1に更新しましたが、PT2で録画したTSファイルが再生できるファイルと出来ないファイルが出てきました。もちろん更新前まではすべて再生出来ていました。他のプレーヤーでは再生出来ます。
症状としては、動画は出てくるが音声が出ない、動画は真っ黒で音声は出る、といった症状です。
他にトラブルが有る方いますか?
以上報告まで。
書込番号:12708733
0点

若干Chromeplusが落ちやすくなったのかな。ってぐらい。統計とったわけではないので主観で。
書込番号:12711904
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:51:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/18 18:43:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




