


先程galaxy Sの口コミ掲示板にも書き込みをさせて頂き、こちらでも質問したらいいというご回答を頂きましたので質問させて下さい!
現在スマートフォンの購入を考えています。
よく利用するのは、メールとインターネットです。
スマートフォン初心者なので、なるべく簡単な操作が出来る機種がいいのですが…どの機種がオススメですか?
あと、スマートフォンと今の携帯(N-01C)の2こ持ちをする予定です。
N-01CのプランはタイプM、ファミ割MAX50、旧パケホーです。
スマートフォンで大部分の人とのメール、PCサイト閲覧、電話。
N-01Cで一部の人とメール、携帯サイト閲覧。
このように使いたいと考えているのですが、スマートフォンとN-01Cのプランはどのようなものにしたら安くなりますか?
たくさん質問してしまってすみません(;_;)
ご回答よろしくお願い致します(>_<)
書込番号:12716669
0点

はっち*さん
ごめんなさい、こっちだとレス付かないみたいですね。
ある程度お答えできますので、ここでもう少し方針と機種を絞って引っ越しましょう。
N-01Cとスマホの2台持ち
@imodeメールアドレスN-01Cで使用、新アドレス(@docomo.ne.jp)スマホで使用
通話プラン タイプM+ファミ割MAX
パケット定額 パケホW
※3月15日以降の購入はパケホフラット、ダブル2にしないと月々サポートが適用されない。
※スマホのパケ代上限はフラットで5,460円、ダブルで5,985円と携帯より高い
ネット関係 imode+spモード (spモード当初半年無料、以降もISPセット割で315円)
A現在のimodeメールを両方で使用
通話プラン タイプM+ファミ割MAX
パケット定額 パケホW
※3月15日以降の購入はパケホフラット、ダブル2にしないと月々サポートが適用されない。
※スマホのパケ代上限はフラットで5,460円、ダブルで5,985円と携帯より高い
ネット関係 imode+MoperaUライト+iモード.NET(210円)
※spモードは使わない、代わりにMoperaUライトでスマホをネットにつなぐ
使い方によらずスマホにすると料金はパケホ上限が変わる分高くなります。
パケホの金額で携帯もスマホの分も入っていますのでパケホ分2倍にはなりません。
ただ、2台持ちはいちいちSIMを入れ替えなくてはいけないので結局面倒くさくなってしまう人も多いみたいですし、Aがうまく理解できないならスマホ一台でいくのがよいのではないですか。
>簡単な操作が出来る機種がいいのですが
これもAndroidなので大差ないです。まぁ携帯よりはある意味簡単かもしれません。
どれもWINDOWSを操作するのを覚えたときと同じような感じで覚えないと使えません。
やはりXPERIA arcかMEDIAS、REGZAがいいと思います。
オサイフ、ワンセグ、赤外線などが欲しければMEDIAS、REGZA
お財布など必要なくて最新OSと機能重視ならarcで気に入ったものでよいと思います。
※料金プランについては私自身も12年越しにauからdocomoに戻ってきたので間違えがあるかもしれません。たぶんあっているとおもうのですが、まぁ誰かが突っ込んで訂正してくれればありがたいです。
書込番号:12720776
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
