レノボのノートパソコンG560シリーズの購入を検討中です。
このメーカーの場合、よく「長期保証に入っていた方が良い。」と聞くことが有りますが、
このメーカーのパソコンは壊れやすいのでしょうか?
確かに入っていれば安心ですが、今まで購入して使っていた国産メーカーのパソコンも
特に長期保証に入らなくても何の故障も無く使用していたので、
このメーカーも特に故障歴が多いとか、信用性が無いなどの問題が無ければ入らないで購入しようかと思っています。
実際使っている方の体験談や修理歴など教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:12736029
3点
ThinkPadシリーズなら壊れることは少ない気がするけど、ここを見てるだけではGシリーズとかでもそれほど多いとは感じないかな。
書込番号:12736081
0点
これが壊れたら人生設計が狂ってしまうような人なら、加入しておくべき。
狂う程ではないのなら確率論だから平たくすると大したことはない。
故障したらでなければ買い換えれば済む。
日本でも有数の売れているシリーズだから、確率が一定でも分母が多い分だけ分子となる故障発生件数は多いだけだとも言える。
特に、安物を好む有りがちな訳解かっていない人が多い分だけ、何らかの考察をしての結論に基づいたものではなく安物には理由があるという道理を理解できずに単に喚いているだけの人も多い。
書込番号:12736145
![]()
5点
このメーカーというより国外のメーカーは、日本のメーカーとサービス体系が異なると考えた方がいいかもしれません。
日本のメーカーは、1年補償で故意や過失でない限り保証期間中は、故障や操作方法などまで、サポートしてくれます。
国外のメーカーは必要最低限、製造業者として修理はしてくれます。
逆に、有料の補償をつけていれば、無料じゃないんだからしっかりやってくれるという感じでしょうか?
書込番号:12736266
![]()
2点
私はシステム保守の会社を運営しておりますが
レノボ製品の今までの事例は下記のとおりです。
・ HDD初期不良(セクタ不良があった)
・ 光学ドライブ不良(薄型スーパードライブ欠陥で読み込み出来ない)
・ 1年ほどの使用で、電源アダプタが故障(ノートPC)
・ TFTのドット落ち(落ちている部分を軽く叩けば直る場合があります。)
そんな感じです。
ただし、請け負う事が多いのはハードウェアの故障より
ソフトウェアの不具合や経年劣化での不具合が多く
WindowsなどのOSやインストールしているソフトウェアの不具合。
少し掘り下げると、ハードディスクのセクタ落ちなどの経年劣化に伴う不具合です。
「最近、光学ドライブの読み取りがおかしい」なども経年劣化として取っても良いと思います。
私が購入を考えてる方から相談を受ける時は
汎用パーツで交換が可能なパソコンをお勧めしてます。
ハードディスクやメモリなどは、ほぼ99%汎用と思って頂いて大丈夫です。
光学ドライブはノートPCの場合は、リンクから見ていただければ分かりますが
ベゼルが長方形のものの方が良いです。メーカー製のベゼルだと汎用パーツが合わない可能性があります。
デスクトップですと、薄型ドライブか通常の5インチベイ用ドライブのいずれかになると
思いますので、ほぼ汎用パーツで修理可能です。
汎用パーツを利用できると、万が一保障期間外になっても
安価で修理可能になるので、少しPCに詳しい方など近くにいらっしゃいましたら
汎用部品を購入して、修理可能です。
ちなみに、スーパーマルチドライブだと、ノートなどの薄型で4千円前後位から
デスクトップの5インチベイ用ですと1980円などもあります。
ハードディスクは、デスクトップ用3.5インチで1TBで5千円切ってます。2.5インチ750GBで6千円強。
メモリは種類によって様々ですが、DDR3 2GBでデスクトップ用2〜3千円、ノート用で5千円位。
と、保障外に修理依頼するよりも安価に修理可能です。
これら以外の部品で不具合が出た場合などは、例外なんですけど。
参考になりますでしょうか?
書込番号:12736354
![]()
12点
lenovoが壊れやすいのではなく、安物が壊れやすいのだと思います(人によって、安いか高いかの基準は違う、という禅問答は無しで(^_-))。
書込番号:12738319
2点
皆さん、回答有り難うございます。
安かろう悪かろうでは無いにせよ「商品は価格に比例する。」という事でしょうか。
確かに世界で売れているメーカーなので粗悪品では無いと思います。
価格が安い分、壊れたら買い換えるのも良いかも知れませんし
「☆ゆっきんぐ☆ さん」から教えて貰ったように思ったより部品代が高くないので
自分で修理するのも良いかも知れませんね。
パソコンの当たり外れは1年も使用すれば分かると思いますので
購入するときはやはり長期保証に入らないで購入したいと思います。
有り難うございました。
書込番号:12742956
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > Lenovo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/08 20:13:57 | |
| 2 | 2025/11/08 17:55:16 | |
| 6 | 2025/11/08 19:39:24 | |
| 8 | 2025/11/03 21:42:36 | |
| 5 | 2025/11/08 19:44:04 | |
| 7 | 2025/11/05 10:13:11 | |
| 0 | 2025/10/31 22:15:56 | |
| 0 | 2025/10/30 9:08:08 | |
| 0 | 2025/10/26 21:06:55 | |
| 10 | 2025/10/19 23:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





