『ドナドナされる日』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > カメラフィルム

『ドナドナされる日』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラフィルム」のクチコミ掲示板に
カメラフィルムを新規書き込みカメラフィルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ドナドナされる日

2011/03/04 22:49(1年以上前)


カメラフィルム

クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

いつ頃からネガフィルムやリバーサル(スライド)フィルムの掲示板が
できたのか分からないのですが、ヴィーナスへの思いは深いです。
ズームマスターとか宣伝していたのが これだった かな ( ・ ・ ; ?

フィルム全盛期の頃は 倍率色収差, 回折現象, スミア・ブルーミング
などの言葉さえ知らずに無心に撮れた気持ちよさも忘れられません。
最近は、ネガも過去の記憶と共に隅に追いやられてく感じで可哀想。

書込番号:12740692

ナイスクチコミ!2


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/03/05 00:40(1年以上前)

> Noct-Nikkor 欲しいさん
こんばんは。
結構前からありますよね、何で誰も書き込まないのだろう、暗黙のルールかな、と思っておりましたが…。

エクター100等、ネガの方が新製品は多い気がします。
輸入フィルムもネガばっかりなので、もう少しポジを増やして欲しいな〜

書込番号:12741300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件 ニッコール・α・EOS review 

2011/03/22 22:50(1年以上前)

3/11(金) 東日本大震災の被害に遭われた方々へ
心より お見舞い申し上げます。


Eghamiさま レスありがとう御座います。
ネガも リバーサルも いっぱい使えるとイイですね。
フジカラー スペリアはまだまだ ・・・ 続きそうかな ?


夜空を撮ると 黒色にしまりがなく ザラついた感じで
いかにも高感度フィルムという感じの発色であったり
反面 ISO感度1600 (や 3200) よりは遥かに多く出て
いそうでしたので、スペリア400と同じくらいよく使って
いたような記憶があります。
2001年の獅子座流星群頃までが フィルムの全盛期
だったのかもしれません。
スペリア800相反則不軌は、64秒から+2の露出補正
との事 *参考文献 : CAPA特別編集 2001年3月16日
Gakken 「ゼロから始める フィルムの選び方・使い方」

書込番号:12811080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/04/10 22:13(1年以上前)

いつの間にかこの掲示板ができていましたね。
「カメラアクセサリ」のカテゴリーにも「フィルム」があるのでどちらに書き込んだらいいのか迷いますが、こちらの方が銘柄ごとに分かれていてわかりやすいですね。

書込番号:12882583

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)