


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH
自宅に無線LAN環境があります。
youtubeを頻繁に見るのですが、当機種で見るとしたらどのような方法が一般的なのでしょうか。
youtubeのサイトに直接アクセスするのか、ウィジェットか。それともその他の方法ですか?
あと無線LANでスマートフォン専用サイトを見ることは出来ますか。
書込番号:12793712
0点

ウィジェットにありますからそれを使うのが無難でしょうね。
Wi-Fi環境でしか使えませんと出るので無線LAN必須です。
うちは無線化してないのでわざわざスポットまで出掛けないと使えませんけど。
書込番号:12794792
0点

944SHで「YouTube」を視聴するには、基本使用料(ホワイトプラン等)とユニバーサルサービス料金7円の他に、
S!ベーシックパック(315円)、ケータイWi−Fi(490円※)、パケットし放題フラット(4410円)の加入が必須条件です。
※2011年5月末日までの申し込みであれば無料
頻繁に「YouTube」を視聴するのでしたら、利便性の点でモバイルウィジェットを使用するのが無難ですね。
「スマートフォン専用サイトを見ることはできるか?」ということですが、スマートフォンの使いやすさを944SHで実現できないかという理解でよろしいでしょうか?
それは残念ながら無理ですね。
スマートフォン専用サイトは、その名の通り、スマートフォンのブラウザ、タッチパネル操作を前提に作成されています。944SHでサイトを見ることができてもタッチパネル操作ができません。
944SHでなにがなんでもスマートフォン専用サイトを使用するとなると、メイン画面にスマートフォン専用サイトを表示させて(ブラウザが違うので見にくい)、十字キーと決定ボタンで操作することになりますので、とても不便な使用方法になります。
確かにスマートフォンのCMを見ていると、すごいすごいと思うことがありますが、私はその都度「本当に自分に必要なアプリか?情報にそれだけお金をかける意義があるか?」と自問自答するようにしています。
ごちゃごちゃになったピクチャーを整理する。なにも携帯でやらなくても、USBケーブルでパソコンに転送し、パソコンの大画面で整理するほうが楽でしょう。
小説を携帯で読む。まだまだ電子化された書籍は少ないので、気に入った書籍を手に入れるには書店に買いに行った方がいいかもしれません。
それに、944SHの機能(モバイルウィジェット、スピンぐるメニュー、ショートカット、サブディスプレイのタッチパネル等)を使いこなせれば、スマートフォンと変わらないくらいの便利さを実現できるのではないでしょうか。慣れの問題ですが、メール作成等はクリック感のある944SHの方が上かもしれません。
今年の7月24日には地デジ化が完了します。(大震災の影響で延期されるかもしれませんが)地デジ化によってできた電波の空きを携帯電話に割り振られるかもしれません。現在のスマートフォンより、さらに利便性の高い製品が出てくるかもしれません。
今は944SHを使いこなせるようにすることだけでも十分ではないでしょうか。サブディスプレイのタッチパネルをスムーズに操作する。これだけでもスマートに見えませんか?(笑)
書込番号:12808693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > mirumo2 SoftBank 944SH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/05/26 12:10:02 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/20 13:38:23 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/04 23:38:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/30 21:10:47 |
![]() ![]() |
3 | 2018/06/17 19:06:32 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/04 11:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/16 0:19:22 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/12 22:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/09 0:53:46 |
![]() ![]() |
5 | 2011/05/07 22:36:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)