




どなたかPenVの石割りうまくいった方、
コツなどをおしえてください。
前に掲示板に乗せたとき
Son's PC Zoneに乗ってるとかいてくださった方が
いましたが、
ファンの取り外しだけで、 あきらめてしまいました。
コアってそんなに簡単に傷つくんですか??
四本の柱が怖くってぬけません!!
どなたかいいアドバイスをお願いします。
書込番号:12873
0点


2000/06/02 21:41(1年以上前)
Secc2ですよね?
僕は百均とかで売っている細い(3mmだったかな?)
六角レンチを使います。ガムテープと木槌も用意します。
まずガムテープをテーブルの上に寝かせます。そんで
ファン側を上にしてCPUをガムテープの上におきます。
六角レンチをピンの穴にはめ、木槌でとんとんします。
するとピンがガムテープの穴の中に抜けていきます。
自己責任でお願いね。
書込番号:12877
0点



2000/06/03 07:46(1年以上前)
ぼんさん、Bambooさんありがとうございました。
石割りはもうしません。
今度、河童700でも買います。
価格も2万ぐらいまで落ちそうだし…。
書込番号:12992
0点


2000/06/03 15:09(1年以上前)
石=Transistorとその集積回路(LSI等) 球=管球類:真空管類(ブラウン管等も)
石割っちゃう≒ソフトサラダ(おせんべい)の小袋びっと開けて、何気無しにくずかごにドサッ ・・袋だけ持ってた・・・(個人的実例)
それからマルチポストというのはご存知ですか? 手の空いた時にでもサーチエンジンなどでそれらの関連する事も探しておくと良い知識になるかもしれません。
書込番号:13036
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 22:34:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/08 23:44:34 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 12:46:49 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 9:54:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/05 19:05:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/03 15:59:06 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





