


いまアナログTVでみています。
チューナーを買ったらデジタルの登録をしないといけないのですか?
この登録とNHKはなにが関係あるのですか?
学生時代からNHKとは契約したことがないのですが・・・・
どうも、あの、高給与をみると契約する気にはなれないため。
やっぱいけないことなのでしょうか?
書込番号:12932430
0点

拝見しました
アナログからデジタルにTV買い替えやチューナーを取り付けても
NHKの対応は一切変わりません 但しBSを見る場合登録しろと表示がでます・・・・
WOWOなど有料方法はスクランブル放送になっており連絡しない(お試しを除き)
と正式にみることはできませんが NHK(公共放送)の場合登録しなくても見れてしまいます
テレビがある限り嫌といっても契約しなくてはいけません(免除世帯を除き)
自分で申し込みするか営業センタの職員が巡回調査して訪問しているようです
ただ色々不十分だったりだと(日中不在など)訪問されていないこともあり
何とも言えません
通常は契約しなくてはなりませんが面倒であれば言ってくるまで放置しても良いかと
書込番号:12932502
0点

BSは登録して下さいと大きく画面に表示が出てきます。登録するまで消せません。
地デジは今の所出てきませんね。
書込番号:12932793
0点

B−CAS社へのB−CASカードの「登録」は4月に廃止になりました。
NHKのBSを観る場合はNHKにB−CASカードIDの「連絡」の必要があります。
この連絡が無いテレビやレコーダーでNHKのBSを観ると自動的にメッセージが表示
さる仕組みがあります。「連絡」すればメッセージを消去する信号が送られます。
でも上記の「連絡」はNHKに私はBSを観ていると自己申告をしたことになり、衛星
「契約」をする必要があります。受信契約は世帯単位ですから、100台のテレビで
BSを観ても受信料は1契約です。
地上波については上記のメッセージを表示する仕組みは今のところありません。
書込番号:12932943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/31 13:04:55 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/02 8:35:29 |
![]() ![]() |
20 | 2025/08/13 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/07 22:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 16:27:13 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/01 10:11:43 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/15 15:52:26 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/26 13:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/10 21:41:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/20 16:12:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)