『KFC-RS170取り付けに関して』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『KFC-RS170取り付けに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケンウッド」のクチコミ掲示板に
ケンウッドを新規書き込みケンウッドをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

KFC-RS170取り付けに関して

2011/04/27 19:41(1年以上前)


カーオーディオ > ケンウッド

スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

初めてスピーカーを自分で取り付け終わりました。
フィットのフロントドアにKFC-RS170というスピーカーを全て付属品のみで付けました。
サイトを見ていたら、内張り側の音が出る網目の辺りをカットしている方がいるのですが、自分は何もせず内張りを元に戻しました。
その方はインナーバッフル使っているようなのでカットする必要があったのでしょうか?

自分のものは、内張りにスピーカーが当たっているのか心配になりまして。
取説にはカットとか書いていませんでしたし、内張りフックをちょっと破損させたので再度外して確認は避けたいので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:12943750

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2011/04/27 20:31(1年以上前)

>サイトを見ていたら、内張り側の音が出る網目の辺りをカットしている方がいるのですが、自分は何もせず内張りを元に戻しました。
その方はインナーバッフル使っているようなのでカットする必要があったのでしょうか?

・・・おそらくですが、単に音の為(音が良くなる様)にカットしたのだと思います。

内張りのスピーカー穴(網目)の部分、お書きの様に「網目」になっていたり、無数の「小さな穴」があいていたり、長方形の「スリット」が入っていたりなど様々ですが、目的は同じで「音抜け」の為です。
ただ、穴数が少なかったり、小さかったりなど実際には音の「透過率」はあまり良く有りませんので、どうしても音が「こもり」がちになります。

そこで、スピーカーと同じ面積分(または多めに)内張りをカットしてしまえば、障害物は無くなり、透過率は100%に近くなります(当然ノーマルより音抜けが良くなり音質上がります)

ただ、スピーカーの「コーン部」が丸見え(丸出し)になりますから、クルマから乗り降りの際に「足で蹴って」壊さないように注意が必要になりますし、見た目の点も・・・



書込番号:12943928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/04/27 20:56(1年以上前)

>(新)おやじB〜 さん
自分も網目が無ければと思ったことありますので、そういうことなんですかね。そのサイトではどこをカットしたか画像がなかったので、なんともいえませんが。
音楽聴いてみても純正より良くなっているので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12944044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/04/27 21:16(1年以上前)

内張の裏側のスピーカーの網の当たりに円形の突起が無いですか?
干渉したりしする場合はそこをカットします。
微妙に干渉する場合はスピーカーの動作に合わせて振動して音質悪化の原因になります。
表側に目立つような加工を要求する事はこのクラスでは存在しません。

失敗したりするので内張の網をメーカー側は加工を推奨していません。

無論元には戻せないので完全自己責任の改造という話になってきます。

内側の円形の出っ張りの加工は干渉する場合は行ってください。
と自分の付けているスピーカーの取説には書いてありましたよ。

網をカットしなさい。
とかそう言った事は一切書かれてませんでした。

書込番号:12944132

ナイスクチコミ!1


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/04/27 21:38(1年以上前)

>AS-Pさん
やはり、干渉の可能性もありえるんですかね。
内張りとの干渉は全く気にしていなかったので、円形の部分がどうなっていたかは、覚えていないんです。
実は半壊のフックが心配だった為、ディーラーにフックを発注しているので、届いたら再度外して確認してみたいと思います。

書込番号:12944255

ナイスクチコミ!0


スレ主 バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件

2011/04/28 18:05(1年以上前)

本日、内張り剥がして確認してみましたが、干渉のような跡はありませんでした。
干渉していたとしても、可動部じゃないので跡が付かないのは当然ですが。
網目部分は至ってシンプルで凹凸のようなものはありませんでした。
スピーカー外周が網目の部分より大きい部分があるので、念のために5ミリ程、筒をカットしておきました。

書込番号:12947081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング