『dynabookのメモり』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『dynabookのメモり』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 dynabookのメモり

2011/04/29 20:08(1年以上前)


メモリー

スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

現在、 dynabook CX835LSを使っています。

メモりの増やせる上限が1.5GBと書いてありますが、超えると使えないですか?
今は、512MB一枚と空きスロットが一つです。
回答よろしくお願いします。

書込番号:12951106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/29 20:14(1年以上前)

 uce-kさん、こんにちは。

 メーカーの最大増設公開値を超えていてもOKな場合もありますが、この機種での上限は同じでした>バッファローの対応検索
 なので、やはり超えた場合は使えないでしょう。

書込番号:12951136

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/04/29 20:52(1年以上前)

恐らく512MBはマザーボードに直接実装されています。
これが取り外せないので、1.5GBが最大容量となると推測されます。

チップセットが古いので、1GBのメモリーでもものを選ぶ可能性があります。

書込番号:12951295

ナイスクチコミ!0


スレ主 uce-kさん
クチコミ投稿数:75件

2011/04/29 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。

2GBをはめても、使えないですか?

書込番号:12951330

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/04/30 05:57(1年以上前)

全く使えないと思います。
ATIの古いチップセットなので資料が少ないですが、デスクトップ向けでは4スロットで4GBですから、1スロット1GBまでなのは間違いないでしょう。
場合によっては2GBのメモリーと同様のチップで半分だけチップを搭載ということも考えられるので、ものによっては1GBでも動かないものが出てくるでしょう。

動作確認が取れているものを選んだ方がいいです。

書込番号:12952593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2011/04/30 07:12(1年以上前)

「アンネちゃんさん」という方がdynabook CX/875LSというチップ違いの機種でメモリを2.5Gにして使っているようですが。
[12772259]

書込番号:12952685

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/04/30 19:07(1年以上前)

メーカーすら違うチップセットを引き合いに出すのは間違いでしょう。
メモリーコントローラーが全くの別物です。

書込番号:12954800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング