


スペック検索に最大消費電力が一発でわかるようにして欲しいです。
IT関係専門に関わる人達にはCPUのハイスペ以外に最大消費電力などもかなり参考になってるようですが
わたしなど個人用に使うデスクトップなどは2コア以外の条件に
標準時50h前後に最大消費電力120hを目安に探すことにしてます。
専門の方々は350hくらいを目安にしているかもしれませんがゲームなどをしない個人ですと廃スペまでは望まないけど地デジや動画などを多起動してもいいくらいの中の上スペで省エネのエコPCを望んでる人は増えてると思います。
そうすると私の経験上ではアトムPC(標準20h最大70hくらいが平均的?)だとちょっと役不足なので一般のデスクトップで消費電力の低いのを必ず確認してます。
毎回、メーカーHPに消費電力を確認しにいくのはかなり面倒なので
検索できないとしても、スペック一覧に一目で消費電力も見れるように表記を付け足して欲しいです。
書込番号:12960846
0点

よこから入るようで申し訳ないですが、
最大消費電力を気にする人はまずデスクトップではなく
デスクノートに行くのではないでしょうか?
とまぁそれはさておき、電源容量皮算用計算機というサイトで、
パーツから大体の消費電力を推測できます。
消費電力というのはけっこうマニアックなジャンルなので、
検索項目に載せるというのはあまり期待できないかもしれませんね〜。
計算機で計算しなくともCPUのTDPとHDDやDVDドライブのサイズから
大体このくらい〜とアタリをつけるのもひとつの手かと思われます。
書込番号:12985105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 15:31:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 5:16:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/01 12:19:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/30 20:43:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 16:34:34 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





