『二合まで』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

『二合まで』 のクチコミ掲示板

RSS


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

二合まで

2011/05/12 20:36(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:10件

私ども夫婦二人で使用するため、普段一合半多くても二合の炊飯までしかいたしません。五年前の象印三合炊きの内釜が剥げてきたので買い替えを考えています。白米がメインですが時折雑穀米を一合ほど炊飯します。皆さんのお勧めなど教えて戴けましたら幸いです。

書込番号:13001560

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/05/14 21:57(1年以上前)

普段1合半〜2合炊きで、かつ、たまに雑穀米を炊かれるということで基本的な選択肢は3合炊きのIH炊飯器になります。

象印 極め炊き NP-GE05-XJ
http://kakaku.com/item/K0000186120/
東芝 RC-6XD
http://kakaku.com/item/K0000218627/
三菱電機 NJ-KE061
http://kakaku.com/item/K0000126798/

3機種のいずれかがいいと思います。
個人的には手入れが3機種の中で一番面倒ですが、冷めてからの味が炊き上がりに近い状態で落ち着いていた三菱がお勧めです。

書込番号:13008842

ナイスクチコミ!1


ikuy1536さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 23:31(1年以上前)

よこから失礼します。

三菱のNJ-KE061はどのあたりの手入れが面倒なのでしょうか?
3つとも大体同じように思えますが…

書込番号:13009262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/05/15 00:39(1年以上前)

私の質問に早速ご返答有難う御座います。三菱とは盲点でした。他の皆様においても之から少人数の食事など多いと思われます。三合炊きの炊飯等余り取り上げる事が少ないかも知れませんが、出来る限り自宅において妻と楽しく食事を済ましたいと思います。出来れば炊き上がり等好みの分かれる比較など分かりやすく説明などを一覧出来ればとても有難いと思います。私は2〜3か月ここの掲示板で勉強の上購入したいと思います。

書込番号:13009520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「炊飯器」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一番安心感(無難)が有るメーカーです。 0 2025/09/11 18:30:43
送料込み 税込 17650円 0 2025/09/05 20:51:58
送料込み 税込 20140円 0 2025/09/05 1:20:03
送料込み 税込 54800円 0 2025/09/05 0:10:48
使わない時コンセントって外しておくものですか? 4 2025/09/05 18:53:28
一つ欠点あり 6 2025/09/04 22:25:19
ムラウチ 0 2025/08/26 14:41:53
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/23 6:39:57
NW-BA10と比較 3 2025/08/18 14:29:04
SR-AX1-W 自動炊飯器 またすぐ壊れた 0 2025/08/13 12:14:08

「炊飯器」のクチコミを見る(全 28560件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング