SC-UPCIを使っています。内蔵68pinと50pin、外部用D-sub50pinがついています。
転送速度が低下するのを覚悟の上、内蔵の50pin(Ultra-SCSI)か68pin(U-wide SCSI)に最近のU160 SCSI機器を繋ぐことはできるのでしょうか?
たとえば、変換機をかましてってことです。
また、LVD機器というのも接続できるのでしょうか?
少し関係サイトを巡ってみたのですが、力不足によりそれらしきサイトを発見できませんでした。
ご教授ねがいます。
書込番号:1301332
0点
2003/02/12 10:53(1年以上前)
追記です。
逆に、安く繋ぐ方法、というのでも結構ですので。
Adaptecの新品は、とても高くて買えません。
どなたか詳しい方お願いします。
書込番号:1301336
0点
>68pin(U-wide SCSI)に最近のU160 SCSI機器を繋ぐことはできるのでしょうか?
できます。U160 SCSI機器って、HDDだと思うけど、68pinの内蔵ケーブルでOK。注意点は、HDDのジャンパ設定でSEを選択すること。
>LVD機器というのも接続できるのでしょうか
できるが、LVDモードで動作しないと言うこと。SE機器として動きます。
>関係サイト
また、お気に入りのF1さんのサイトを紹介しときます。そこの掲示板で聞くと優しく教えてくれるよ。
http://homepage2.nifty.com/f1home/index.htm
書込番号:1302442
0点
2003/02/13 10:41(1年以上前)
復活チャリダー4 さん
有用な情報ありがとうございます。SCSI-HDDは敷居が高そうですが、安いもの(容量が少ないですが)も最近はあるようなので使ってみたいと思い書き込みしました。
これで少し敷居が低くなりました。
書込番号:1303972
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インターフェイスカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/17 20:14:02 | |
| 2 | 2025/09/24 17:53:44 | |
| 4 | 2025/09/21 15:16:50 | |
| 0 | 2025/09/17 19:13:23 | |
| 8 | 2025/09/10 17:34:06 | |
| 12 | 2025/08/18 23:04:23 | |
| 8 | 2025/08/07 3:32:53 | |
| 3 | 2025/07/31 16:50:02 | |
| 2 | 2025/07/27 10:15:16 | |
| 7 | 2025/07/02 6:54:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






