


いまWoooを2台使っててiVDRは便利ですが値段が高いのが欠点ですね。
カカクコムには載っていないようですが、三菱化学のVerbatimというブランドのiVDR-Sがアマゾンで9,980円で売っていました。
他社より2,500円ほど安いでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/Verbatim-iVDR-S-%E3%80%8CSAFIA%E3%80%8D%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E6%97%A5%E7%AB%8B%E3%80%8CWooo%E3%80%8D%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E6%B8%88-36070/dp/B0051CB3TE/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1308243646&sr=8-21
公式サイトもありました。
http://www.freecom.co.jp/products/iVDR-S.html
http://freecomstyle.jp/?pid=32257829
バーベイタムはDVDなどで有名なので作動には問題なさそうですね。
ひとつ買ってみたいと思います。
書込番号:13141333
5点

Baby GAGAさん こんばんわ
今月初めにMaxellのPCアダプター付き500GBを、勢いで17,000円で買ってしまいました。
9800円とは安いですねぇ。
メーカーサイトでは1TBも出ているようですね。
国際標準規格になったことで搭載製品が多く出て価格ももっと下がるといいですが、シャープや東芝、ソニーなどが入らないと将来的な不安がありますが。。。
3強はBDレコーダー売っていますから、このiVDR付き録画テレビやレコーダーは戦略的にないような気がします。
今はBDレコーダー買わずに残したいビデオは、このiVDRに溜めて行こうとしていますがテレビを買い替える5〜6年後はどうなっているやら。
書込番号:13144590
0点

素晴らしい情報有難うございます。iVDRを作っているのはアイオーとマクセルだけかと思ってましたが、もっと安いのがあったなんて。残念ながら私もさいちゃん52号さんと同様にPCアダプターセットの物を購入しました。中身は2.5インチHDDと殆ど同じようなのでもっと安くなってもいいと思うのですがね。
書込番号:13144967
1点

6月25日発売の「VDR-R2000」で使用のため購入後、
−レコーダ損傷の恐れ。「規格に準拠していない」との情報があり
使用するのを止め、別のものを買い直しました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455754.html
購入時には対応機器をご確認ください。となっています。
書込番号:13203721
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/09/10 8:42:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 8:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 20:52:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 4:24:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 8:56:40 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 8:57:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 9:45:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 20:04:09 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





