『DSP版Windows7の32bitと64bit両方搭載のやり方について。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DSP版Windows7の32bitと64bit両方搭載のやり方について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト

クチコミ投稿数:32件


今私の自作のPCの中にはDSP版Windows7 32bitが入っています。
そこで、新しく追加でHDDを買ってDSP版Windows7 64bitを追加しようと思うのですが、学校の先生でPCに詳しい先生に聞いたのですが、パーティションしてやったほうがいいとかなんチャラ。
実際のところどちらの方がいいのでしょうか?
何か難しい設定とかするのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13156040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/06/20 18:32(1年以上前)

デュアルブートですね。インストール済みのOSに上書きしないように、次のOS用にHDDにパーティションでインストール先の容量を確保して、そこに2つ目のOSをインストールすれは良いです。

細かなパソコンの構成が分かればもう少しアドバイスできるかな。

書込番号:13156127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/06/20 18:44(1年以上前)

通常版だと32bit版と64bit版が両方付いているので、もし同じHDDにパーティションを切って、32bitと64bitを両方入れれば、どっちから見ても同じパソコンですから、1つのキーで両方認証できるので新たにOSを買い足す必要がないです。
たぶんそのことなんじゃないかと思いますが、それだとDSP版では関係ないですね。

書込番号:13156161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2011/06/20 19:06(1年以上前)

お礼のコメントを書かずにスレッドだけ閉じてるようですが
マナーとして返礼はしたほうが良いと思いますよ。

書込番号:13156220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2011/06/30 20:49(1年以上前)

ありがとうございました!
早速やってみます!

書込番号:13198326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「OSソフト」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング