




MaxtorのModel:91021U2(10GB,5400rpm)についてです。
半年前、COMPAQ DeskproEXS を購入しました。HDDは、Maxtorの20GBがついていました。が、リカバリーCDでは、パーティッションを作れません。そこで、HDDを替えて、Win98SEのインストールを始めたのです。しかし、何を思ったのか、BIOSに当たる、セットアップ ユティリティーのIDE項目の、'DPSセルフテスト'をオンにしたのですが、途中で停電になったのです。その後、再開してみると、HDDのファームウェア、シリアル番号などが、書き換えられておりフォーマットも出来なくなりました。HDDのROMが、パンクしたのだと思いますが、どうにもならないのでしょうか。救いでも、ダメ押しでも結構です。楽になりたいです。先達のご意見をお待ちします。
書込番号:131934
0点


2001/03/26 22:21(1年以上前)
MAXTORのHPからLOW LEVEL FORMATツールをダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:131939
0点



2001/03/28 21:39(1年以上前)
カルアさん、ご助言ありがとうございます。
現在、POWERDIAGなるものをダウンロードし、ファイルらしきものの印刷に成功しました。これから、辞書を片手に、悪戦苦闘の日々に入ります。途中経過の報告と言うより、『困った時の神頼み』を、させていただきたいと存じます1
書込番号:133304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/09/05 23:52:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/06 12:07:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/18 1:13:19 |
![]() ![]() |
33 | 2009/09/19 17:17:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/13 23:33:22 |
![]() ![]() |
25 | 2009/08/06 17:05:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/05 17:45:43 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/20 18:54:20 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/07 18:32:21 |
![]() ![]() |
13 | 2009/06/14 0:50:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





