『マウントしないフィルムの保存』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『マウントしないフィルムの保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「一眼レフカメラ(フィルム)」のクチコミ掲示板に
一眼レフカメラ(フィルム)を新規書き込み一眼レフカメラ(フィルム)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

マウントしないフィルムの保存

2011/07/30 11:27(1年以上前)


一眼レフカメラ(フィルム)

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

100円B5クリアブック

こういうものです

標記について、マウントするほど気に入った写真以外は
捨てている方もいらっしゃるかと思いますが、
貧乏性の私はお気に入りでないものも捨てることができません。(@_@;)

でもめったに見ないものの保存のためにお金もかけたくないし、
なるべくスペースをとらないようにしまっておきたい・・・。


そんな私が見つけた保存方法は、ずばり100円ショップに売られている
B5のクリアブックです。(写真) フィルム40本分保存できます。
スリーブ現像後のフィルム袋(ネガ袋?)を半分に畳んで入れれば、
少しゆとりをもって入れることができ、まさにぴったりのサイズです。
棚に収納すれば大変コンパクトで、お金もとても安いです。(^_-)v


少しでも保存コストを下げたい方がいらっしゃればと思い、
参考までに投稿します。(^o^)/

皆様の保存方法はいかがですか〜?


*デジタル時代にあえてフィルムで傑作を撮ろうとがんばっております。
先日は上野動物園で400Xを3本増感して使いました☆
お気に入りは何枚かでしたが、私の宝物です♪

書込番号:13313582

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/07/30 16:54(1年以上前)

自分も貧乏性なのでフィルム原板は保存しています。

ポジしか使いませんがコクヨネガカラーフォルダというもので保存しています。
100均でもいいのですがスリーブそのままのほうがプリント、デジタルスキャンに出しやすいので...。
(フォルダとしてはほとんど同じものですが価格は10倍です^^;)

書込番号:13314621

ナイスクチコミ!2


noluxさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/03 04:11(1年以上前)

自分もフィルム袋?に入れてます。
穴あきのフィルム袋に入れたらA4の入る大きさのバインダーに入れています。コンタクトプリントを6つ切りでつくって一緒に

書込番号:13329224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/03 07:46(1年以上前)

FOVさぁん、おはようございますぅ♪

参考になりましたぁ(^O^)/

わたしも、時代に関係なく、フィルムを使いますよぉ。

書込番号:13329473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/08 03:17(1年以上前)

FOVさま 私も、フィルムに復活して、そろそろネガの整理をどうしようか考えていたので、ナイスな情報をありがとうございました(^o^)

書込番号:13472779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

一眼レフカメラ(フィルム)
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る