


来年ivybridgeで組みたいとおもっているのですが、
メモリの価格が上がっていくようでしたら、
今のうちにメモリを買っておきたいとおもっています
みなさんの意見を聞かせていただきたいです
よろしくおねがいします
書込番号:13484855
0点

今メモリー買ったとして、何かに使えるの?
例えばLGA1156環境があって、ivybridgeが出たらそこからメモリーを引っこ抜いて新しいPCに使う予定、とかそういうことなら買ってもいいと思う。
書込番号:13484890
1点

購入後しばらく寝かして、
通電してみたら不良・・・とかだとゴミになります。
書込番号:13485118
2点

1000円とか驚くほどの変化は無いと思いますので、買いだめする必要は無いと思います。
動向としては、これからもやや下り気味で推移するような話を聞きましたが先のことなんて不確定なのでそんなのアテにせず、自分の直感と現状のニーズに合わせるのがベストです。
書込番号:13485124
1点

LGA1155環境が無くメモリーだけ買っておく事は無意味かと思います。
概ねSandy Bridgeの改良版のようですが、まったく環境を引き継げる保証もない
現時点でメモリーを買っておいても無駄に終わる可能性大。
またJEDEC DDR3Lが欲しくなって買い換える事にもなりかねないかなw
書込番号:13485280
1点

PCの構成部品は基本的に日々下がっていきます。
進化し続けるうちは欲しいときが買い時なので組む段階になっても遅くは無いのでしょうか。
組むときに買えば初期不良や相性もすぐに確かめられ、交換等の場合にも安心です。
書込番号:13487269
1点

ツノが付いてる赤いヤツさん
確かにそういう作戦もありですね
LGA1156環境はあります
がメモリが足りていないわけではないので微妙なところです
某ろむ。さん
保障が切れるのは考えてませんでした
組むときに買ったほうがいいかもしれません
ケインツェルさん
そこまでの価格変動はないというところでしょうか
このまま様子を見たほうがいいような気がしてきました
Re=UL/νさん
JEDEC DDR3Lは初耳でした
低電圧なものは魅力的ですね
価格が落ち着くようでしたらそちらを選択したいと思います
ワロさん
組むときに買うのがやはりよいのかもしれません
保障などもあるので来年に持ち越します
価格の動向もみながら今回はメモリの購入は見送りたいと思います
やはり組むときに買うのが一番かもしれません
DDR3Lの事もよく調べておきたいと思います
回答いただいた方々ありがとうございました
書込番号:13488685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「メモリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 6:07:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 4:26:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 5:23:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/13 13:16:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 18:54:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 11:09:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:08:06 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/17 18:43:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 22:08:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/01 3:42:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





