『自動起動とLANの設定は共存可能?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『自動起動とLANの設定は共存可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動起動とLANの設定は共存可能?

2001/03/31 15:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > 日立

スレ主 メビウス使いさん

 こんにちは。Prius750Tを購入し、大満足のmebius使いです。いやーそれにしても日立の液晶は綺麗ですね。SHARPが誇るブラックTFTより綺麗です。
 早速ですが質問です。取説を読むとテレビ録画やEPGデータの自動取得などを行うためには、パスワードを入れずにPCが立ち上がるようにするために、優先的にログオンするネットワークに"Microsoftファミリーログオン"を選ぶように書かれており、実際に購入後に立ち上げた状態ではそのようになっています。
 一方LANの設定をする際には、"Microsoftネットワーククライアント"を選び
起動時にネットワークにログオンするためのパスワードが求められると思います。
 この2つの環境を共存させることが可能なのでしょうか?
 つまり、LANの設定をしつつ録画やEPGデータ取得時などに自動起動することができるのか、という質問です。
 現在はスタンドアロンで使っていますが、mebiusとの共存をしたいと思っています。priusはPCとしての用途半分、AV機器としての用途半分くらいのつもりで購入したので、LANに繋げても自動起動・終了ができないとAV機器としての用途の魅力が半減してしまいますので、宜しくご指導の程お願い致します。

書込番号:135142

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/31 15:29(1年以上前)

LANの設定しておいてから、"Microsoftファミリーログオン"で自動ログオンにしたら可能と思います。

書込番号:135146

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/31 15:33(1年以上前)

上の、わかりにくかったかも・・・

LANの設定しておいてから、"優先的にログオンするネットワークに"Microsoftファミリーログオン"を選べばいいということです。

書込番号:135147

ナイスクチコミ!0


ねっと屋さん

2001/04/03 20:32(1年以上前)

自動ログオンを使うには必ず『Microsoftファミリーログオン』を
使わないといけないってことはないはず...

Microsoftから提供されているTweak UIというヘビーユーザ向け?
のツールを使うと『Microsoftネットワーククライアント』を使用
していても自動ログオンが可能になりますが...
(というか、Microsoftネットワーククライアントでないと自動ログ
オンが有効にならないようです...)

Tweak UIは英語なので、日本語化するパッチも開発されています。
以下のURLを参照してみて。

http://plaza7.mbn.or.jp/~suto/twui.htm

書込番号:137644

ナイスクチコミ!0


スレ主 メビウス使いさん

2001/04/04 08:25(1年以上前)

皆さん色々とご回答ありがとうございます。まだ自宅ではLAN環境が整っていないので確認できていないのですが、会社で使用しているmebius PC-PJ2で試した所、Windowsログオンでパスワードなし(パスワードの変更でブランクにした)にしたら、パスワードの入力を求められることなく立ち上がり、且つLANにも接続できているので、多分同じ事が可能だと思います。
自宅のLAN環境が整いましたら早速試してみます。
それから、自動ログオンのための設定は、WindowsファミリーログオンではなくWindowsログオンの間違いでした。

書込番号:137978

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング