ワイヤレスのキーボードやマウス・・・・一度使い始めると元の有線には戻れない使い心地の良さww
唯一の弱点は充電や電池交換が必要な事・・・・
キーボードはワイヤレスで本体はソーラーパネル付で電源不要なんて物があるし、ソニーやサンワサプライから無接点電源供給なんてのもあるにはあるが・・・
ソニーはぶっちゃけクレイドル設置型の充電式と変わらんし、
サンワサプライはマウスパットがPCに接続されてるし・・・・・・
(なんちゅうか有線と無線のハイブリット?)
最近家電量販店などで見かけるようになった無接点充電機(パット)「Qi」に対応した機器なら無接点で充電できる商品・・・まぁぶっちゃけ最初に見たときは・・はぁ?とか思いましたよ。電池充電するのにわざわざ専用ケースに入れるとか意味わからん。(まぁスマートフォンとか対応機器もあるにはあるが)供給USBポートあるからって充電するならそこに挿せばいいじゃんとか思うわけですよ・・・いくらハードユーザーでも接点不良になるほど使い切れるとも思えんし。
ただひとつ閃いた。あの無接点充電機(パット)見た目マウスパットにそっくりやん・・・無接点充電器をマウスパット代りにして「Qi」対応のマウス作ってPCとは無線かBluetoothで繋げばいいんじゃね?
よほど厚い物じゃなけりゃ好みのマウスパットも間に入れれるやろうしな。
書込番号:13623477
0点
予算と重量しだいでしょうね。
バッテリーが必要であれば重くなりますし、バッテリー無しなら並か若干軽くなる可能性があるか。
価格は5千円〜で、マシなマウスになれば1万円ほどになるかと。
もし、今出ればね。
軽くなるなら歓迎だけど、充電のためというなら不要かな。
書込番号:13623514
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マウス」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/21 22:40:30 | |
| 2 | 2025/11/20 11:51:57 | |
| 6 | 2025/11/19 19:06:15 | |
| 0 | 2025/11/15 21:06:02 | |
| 8 | 2025/11/18 3:14:35 | |
| 4 | 2025/11/12 18:00:32 | |
| 0 | 2025/11/09 15:22:40 | |
| 1 | 2025/11/10 18:33:25 | |
| 8 | 2025/11/10 14:30:21 | |
| 0 | 2025/11/03 13:13:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





