-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-804A



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-804A
EP-703Aを使用しています。
レーベル印刷すると色むらが出るとも知らず初期不良かと思い修理に出したところ
エプソンから連絡があり「仕様」と言われました。
全然!納得できないですが こちらの「EP-703A」のクチコミで同じような症状を
訴えている方がいるのを知りました。
安価な商品で仕方がないとしても、仕様として妥協できるレベルではありません。
買い換えを考えていますが。。。
こちらの「EP-804A」をお使いの方でレーベル印刷について問題があるか?
ご存知の方がありましたら教えてください。
普通紙・写真紙などは、別のプリンターがありますのでレーベル印刷以外の不具合は
問題にしていません。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13682330
1点

エプソンからEP-703Aは仕様って言われたならこの機種もエプソンに聞いたらえーんちゃうの??
書込番号:13682415
1点

>レーベル印刷すると色むらが出るとも知らず初期不良かと思い修理に出したところ
エプソンから連絡があり「仕様」と言われました。
本当に仕様なら、欠陥ですよね。
EP-703A 仕様なら全部に出ているはず・・・確認してほしよね!
仕様なら、色むらが出ると初めから発表するべきです。
エプソン派としては腹が立つ!
EP-804Aもエプソンに尋ねて、色むらは無いと言う答えなら、仕様ではなくなるので、
安心して買えるかな!
書込番号:13682963
1点

仕様ならば仕方が無いですね。
普通紙や写真紙のテストプリントは購入前に気の聞いた販売店ならば、店頭で実際にテストプリント出来ますが、
メディアレーベルダイレクトプリントはほぼ、購入前のテストプリントは不可能ですからね。
過去に EP-801A/802A/901A でレーベル印刷しましたが、印刷掠れは経験が有りません。
Canon も MP970/MX850/MG6130 と試しましたがレーベルダイレクト印刷は特に不満は有りません。
EP-801A で以前単色に近いメディアレーベル印刷時に色ムラが確認された事が有りました。
現在 EPOSN は全て売り飛ばし MP970 と MX850 のみの為再検証は出来ませんが。
書込番号:13683681
0点

話せば長いんですけど。。。
このEP-703Aを買う前に、キャノンのIP4830も試しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000147999/#13167940
クチコミ以外にも、満足度にも画像付きで投稿してあります。
キャノンで黒が馴染まなくて、電気屋さんでディスク印刷も試して
EP-703Aを購入しました。
EP-703Aも最初の数枚は問題なく刷れましたし、今でも10枚に1枚程度は
綺麗に刷れます。
これを仕様と言うんでしょうか?
これは、私の想像ですが。。。修理は購入して1ヵ月の時点でも1度出しました。
その時は、「現象が再現しました。初期不良ですので部品を交換しました。」と
返ってきました。
仕様なら、最初に修理に出した時に修理で対応はしないと思います。
徐々に、同じような修理品が増えたので欠陥と気付き「仕様」ということで
済まそうとしているように思えてなりません。
エプソンの人の言葉の端々から「安価な機種なので仕方ないでしょう」と
言う面倒臭さが伝わってきて不愉快な気分です。
だったら、安価な機種に、コピーやスキャナやレーベル印刷の機能は付けなくても
いいのでは?
レーベル印刷ができる機種と思って探したのに、満足のいかない印刷レベルなら
最初から付いていない方がマシです。それなら、別の機種を選択できたのに。
レーベル印刷は、おまけ程度!多少の色むらは止む終えません。とでも
うたってあれば納得できますけど。
少し前までは、電化製品に問題を感じたことはなく何を買うにも予算と機能だけ
考えて購入すれば良かったですが〜このところ不具合が多く、購入前に研究する必要が
あるのは不便なことです。
新商品の開発ばかりに力を入れないで、お客の不満の声に耳を傾けて欲しいものです。
***********************************************************
添付画像の、EP-703Aの右側・中央あたりがオレンジ色っぽくかすれます。
一度目の修理前は、白っぽくかすれていたのに〜部品替えたらオレンジになりました。
黒が苦手なキャノンのip-4830の画像も添付します。
この画像については、キャノンで問題無く印刷できました。
※この程度は、許容範囲と言われるなら何とも言えませんが。。。
納得できません。
書込番号:13685362
0点

メディアレーベル印刷に関しては EPSON よりも Canon の方がレベルは上の様な感じがします。
書込番号:13685577
1点


オジーンさん
エプソンから回答があり、多くの方からクレームがあることは
認めてもらいましたが「この機種の限界。あくまで仕様」で
欠陥とは認めてもらえませんでした。
ですが、EP-703Aについては納得のいく処理をしてもらうことになりました。
>EP-804Aもエプソンに尋ねて、色むらは無いと言う答えなら、仕様ではなくなるので、
安心して買えるかな!
問合わせしたら「色むらは無いと断言できない。」とのこと。
EP-804Aを購入して〜また、「仕様」と言われたらどうしましょ。
購入して使ってみるしかないんでしょうね。
masa.HSさん
まず、同じドラマの画像にビックリです(笑)
ご親切に探してupしてくださってありがとうございます。
803Aは、大丈夫そうですね。
703Aの不具合は、何枚も印刷すると現れるとのことですが 購入して間もない頃
合計で20枚くらい印刷した辺りから色むらの現象がありました。
使用頻度が高く消耗品と考えていますが〜せめて、1年くらいは不具合なく
使えなきゃNGですよね。20枚が限界なんて〜有り得ない話です。
>ほかの画像でも同じところに色ムラが出るのであれば、
>やっぱり不良ではないでしょうか?
はい。どの画像でも同じところが色むらになります。
薄い色の画像では、それほど目立ちませんが その部分に違和感はあります。
私は、不良品で欠陥だと思いますが仕様だそうですので諦めるしかないようです。
書込番号:13686050
0点

初めからではなかったんですね@@
803Aは20枚ぐらい印刷しましたが無事なようです。
ひとつ前のPMG860は一時期レーベル印刷にはまって何百枚と印刷しましたが、
最後まで問題なく刷れていました。
しかし色ムラを「仕様」言ってしまうのは・・・やはりプリンタとして大問題ですよね><
書込番号:13686686
0点

昔はよかったんですが、最近は酷いと思います。
PM-A890とか、G-800シリーズの頃は最高でした。
以前、レーベル専用にEP-301を購入したんですが、あまりにも酷いので
EP-802Aを購入しましたがPM-A890と比較すると納得いきません。
ちなみにmasa.HSさんと同じレーベル見つけて印刷しましたが
EP-802Aでも問題なく印刷出来ました。
書込番号:13688114
0点

masa.HSさん、GET DA DKさん
GET DA DKさんも、ご親切にお試し印刷していただきありがとうございます。
レベルアップを期待して新機種を購入するユーザーが多いのに
過去の機種の方が良かったなんて残念なことですね。
8シリーズは、大丈夫そうなので804Aを買いました。
給紙と言うのかな?ディスクの挿入方法が違うので
良さそうな感じですね。
まだ、数枚しか印刷してませんので満足!とは言い切れませんが
今のところ大丈夫です♪
私事ですが。。。この4〜5か月で、プリンターを3台も購入してしまいました。
今後の電化製品購入する時は、ある程度は「値段は値段」と理解すればいいんでしょうかねぇ。
みなさん、親身になって相談にのってくださいましてありがとうございました。
804Aを暫く使って、何か不具合がありましたら またご報告させていただきます。
取り敢えず、解決と言うことに。。。
書込番号:13694051
0点

>ある程度は「値段は値段」と理解すればいいんでしょうかねぇ。
そうとは言い切れませんが、今回は酷すぎますよね。
EPSON派としては、悲しすぎます。
>804Aを暫く使って、何か不具合がありましたら またご報告させていただきます。
ぜひお願いします。
803Aで数十枚レーベル印刷していますが、今のところは大丈夫です。
書込番号:13694097
0点

※スレ主さん、少々主題から外れたレスご容赦願います。
EPSONは昔から顧客からの不具合の指摘に対しては一貫して『仕様』で押し通してますね。
今から7〜8年前、最近Canonの口コミで書かれているノズルクリーニング時のインクの消費量がハンパじゃない件がEPSONでも発生していた時も、これが『仕様』ですで押し通し、最後には逆切れされた経験が有ります。
それを機に、それまで7年間乗り継いで来たEPSONからCanonに乗り換えました。
EPSONのプリンタはPM-800シリーズの途中から中国製になり、急激に品質が低下したように記憶しています。
現在使用しているMP-960は筺体が大きい事意外特に不満は無く、インク消費も当時のEPSONと比べ物にならないほど良好です。
それが、今では立場が逆転しているようで、もう丸5年になるのですが、買い替える気が起こりません。
5年前と比較して、デザインやスペースファクターが良くなっているのは認めますが、プリンタ自体の性能の進歩は認められず、品質はむしろ価格同様低下しているのではないかと…。
書込番号:13709745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > カラリオ EP-804A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/22 5:56:43 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 22:26:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/23 14:54:04 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/12 10:15:07 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/04 10:23:14 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/02 20:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 20:23:22 |
![]() ![]() |
1 | 2016/12/10 7:43:41 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/14 12:51:37 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 17:36:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





