


今、docomoのN-02Bを使っています。
2年近く使ってきて時々画面がチラチラして
うつらなくなってしまうことがあり、
機種変を考えています。
今までは操作が変わるのを嫌いNECを
約10年以上は使ってきましたがスマホになると
ボタンは減りほぼタッチで操作になるので
メーカーで操作性は違いはあるのでしょうか?
機能やソフトの違いはあっても操作に
大差がないのならこの際メーカーを
変えてみようかと思っています。
各メーカーのサイトで色々見ていますが
機能や入っているソフトの説明等で
いまいち確信が持てず質問しています。
場違いな質問だったらすみません。
書込番号:13749129
0点


板違いですが、ついでに、、、
スマートフォンでしたら、入力の癖とかのメーカーによる所は、殆ど無いと思います。
アプリで、メーカー毎のオリジナルなモノが違う程度と思った方が良いです。
もうホットモックなど触られた事はあると思いますので、その時の感覚と機能の違い
で選んだ方が良いですよ。僕も、フィーチャーフォンではSHオンリーでしたが
スマホでは気にせずに(その時は、SHが無かっただけだけど・・・)機種変しました。
書込番号:13752801
1点

いわゆるガラケー機能を選択ポイントとされてるのでしたらメーカー差は存在します。
よく全部入りとか言われてますが出来ない機能も有りますので。
例えば、
L-01D とか Xperia acro やパナソニックのはワンセグ録音が出来ませんし、
夏モデルまでの MEDIAS 、REGZA Phone 、F-12Cとかは赤外線通信はアドレス交換しか出来ませんし、
( 未発売機種もかも!? )
伝言メモはシャープと今回の冬春モデルからの富士通東芝だけのようですし。
書込番号:13752923
1点

皆さんご意見ありがとうございました。
ホットモックはいくつか見てきましたし、
今度の日曜も少し見に行く予定で
手が小さい方なので持ちやすさで
決めようと思い始めました。
書込番号:13753411
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
