『変わるものでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『変わるものでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変わるものでしょうか?

2001/04/04 00:06(1年以上前)


メモリー

スレ主 Kazeさん

リソースの問題なのですが現在Win98を使っています
これをSEに換えて変わる物でしょうか?
メモーリー自体は256以上積んでいるので問題は無いと思います
リソースメータでみると起動時で
システムリソース  53%
USERリソース    53%
GDIリソ−ス    81%
となっていますWin9X系でアップグレードして変わる物でしょうか
どなたか意見をくださいよろしくお願いします。

書込番号:137778

ナイスクチコミ!0


返信する
さわさわ@帰ってきたのさん

2001/04/04 00:27(1年以上前)

んんー、そんなにかわんないと思いますよ。やるなら、レジストリいじるか、常駐ソフトはずす方が効果的かと。seにするのは大歓迎ですけどね。

書込番号:137800

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/04 00:30(1年以上前)

立ち上げたばかりの状態で、53%は少ないですね。
常駐ソフトが多いのではないでしょうか?
スタートメニューの、『ファイル名を指定して実行』から
『msconfig』と入力し、OKをクリック
そこで出てきた必要のないプログラムのチェックをはずしてください、
少しは改善すると思います。
『internet』『ScanResistry』『TaskMonitor』『SystemTray』『LoadPowerProfile』
等は必要かと思われます。

書込番号:137803

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/04 00:37(1年以上前)

>あもさん
前にも書いたのですが、internet→internatではありませんか?キーボードインジケーターのことですよね?
コントロールパネルのキーボード設定でこの項目を無くすことができます。
根性入れて設定してやれば、90%以上確保できますよ。僕のMeでも92%確保できますし。

書込番号:137810

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazeさん

2001/04/04 00:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
取り敢えずいじってみて起動時に
システムリソース  68%
USERリソース    68%
GDIリソ−ス    84%
まではなりました少しの事でこんなに変わるとは思いませんでした
今度暇なときに気合入れていじってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:137821

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/04/04 00:53(1年以上前)

追加
OFFICE入れてるならそれのスタートアップは削ったほうがいいですよ。

書込番号:137830

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/04/04 01:08(1年以上前)

teramoto  さん ありがとうございます、今の今まで、きがつきませんでした。(泣)

書込番号:137842

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ところで 1 2025/09/29 5:36:59
割とお安く買えました 3 2025/09/24 6:07:58
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 5 2025/10/07 6:34:17
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45

「メモリー」のクチコミを見る(全 82469件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング