


初心者ではじめて電源を選ぶのですが、
・CeleronG530
・HDD 7台
の録画用PCを作成しています。
この場合どの程度の容量の電源を選べばいいのでしょうか?
書込番号:14009654
0点

詳しい機器構成を書かずにそれだけでは何とも答えようがありません。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
上記でご自分で調べて下さい。
ついでに、言うと安物の電源ユニットを選ばない方がよろしいかと。
場合に依っては、周りのパーツを道連れにする事もあり得ますので
少なくても80Plus認証のあるものを選んで下さい。
書込番号:14009745
1点

HDDが全て稼動したと考え、1台25〜30Wとしますと。
400W電源以上をお勧めします。
サイズ エナジア 450W ENERGIA-450
http://kakaku.com/item/K0000292289/
は、どうだろうか?
特に静音重視だと、選択変わるかもしれませんが
実際、録画中に稼働するのはその半分だと下げれますけどね。
あとは、電源の質をとるか価格を重視するか。
書込番号:14009752
0点

昨年初めてファイルサーバーをHDD8台で組んでみましたが、ギガバイトの500Wでも動きましたよ。
ただ心配なのでクロシコの600Wに変えるけど。
ギガビットで家庭内LAN組めば、起動は少し時間かかるけど。esataやUSB3.0よりデータ移動早いと感じるしよかったですよ。私はG620にしたけど。G530がその時まだ出てなかったので。
十分さくさく動くと思います。
書込番号:14010029
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 1:40:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





