ここでみてアマゾンで
BUFFALO デスクトップPC用増設メモリ PC3-10600(DDR3-1333) 4GB×2枚組 D3U1333-4GX2/E がありました 3980円くらいですが
このメモリは富士通DH77Eに合いますか
メーカ直販だと17900円ぐらいするので
書込番号:14065445
0点
ESPRIMO DH DH77/E FMVD77Eに対してなら、そのメモリはBuffaloの動作確認表に載っているので動作保証が有効なメモリです。
書込番号:14065480
0点
すみません
動作確認表に載っているので動作保証が有効なメモリです
これはどうゆう意味ですか
いいとゆうことですか
じつはアプライドに行って聞いたら
4000円以下の2枚組みはBTO用でNECや富士通のようなデスクトップには
バッファローの1枚17000円くらいの4GBを2枚買ったほうがいいですよといわれ
それだと35000円位かかるのでどうしようと考えてたので
ここで教えてもらおうと思い投稿したのですが
書込番号:14065648
0点
http://buffalo.jp/search/pc/
ここで適合メモリーの検索が出来ます。
検索結果画像添付しときますね。
お店も商売ですからね〜
そりゃ高いの売ろうとしますよ。
書込番号:14065749
0点
違いをあえて書くなら保障期間が5年と6年で違うのとバッファローのRAMDISCに対応しているかしていないかの違い。あとは同じモノ。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x2_e/
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x2/
見比べてください。
たったこれだけの差で何万円もの出費は勿体無いと私は思います。
書込番号:14065833
0点
>動作確認表に載っているので動作保証が有効なメモリです
>これはどうゆう意味ですか
意味としてはそのままですが。
バッファローの対応検索で、自分の所有機種にあうメモリがどれか調べます。
その結果に、D3U1333-4GX2があれば適合したと動作保証がとれているメモリとなります。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/
D3U1333-4GX2とD3U1333-4GX2/Eの末の/E有無は、箱のデザインであったり保証期間の違いがあります。保証が短くなるといっても、5年はありますから。
書込番号:14065835
0点
「メモリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 17:50:52 | |
| 0 | 2025/11/18 6:20:29 | |
| 2 | 2025/11/21 7:26:53 | |
| 0 | 2025/11/12 0:08:47 | |
| 5 | 2025/11/12 0:23:47 | |
| 3 | 2025/11/11 9:27:34 | |
| 13 | 2025/11/16 11:54:37 | |
| 0 | 2025/11/05 21:20:00 | |
| 9 | 2025/11/06 10:15:09 | |
| 3 | 2025/11/04 12:51:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





