COOLPIX P100
裏面照射型CMOSセンサー/光学26倍ズームNIKKORレンズ/チルト式液晶モニター/フルHD動画撮影機能などを搭載した高倍率デジタルカメラ(1030万画素)



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P100
娘の学芸会で約20分の長い動画を録ったところ、動画の後半で1秒位音ズレ(音が遅くなる)が発生しました。
HDMIケーブルで直接テレビに繋いで再生しても、PC(エプソンMR3300 Core2Duo E6550 メモリ2G GeForce GT240搭載)でSplash Liteというフリーソフト(グラボを再生支援に使えるソフトです)で再生しても同じずれなので撮影段階でずれているのだと思います。同じ症状でお困りの方おられるのでしょうか?ニコンのサポートにもなかなか繋がらず、いろんなフリーソフトで修正しようとしたのですがうまくいきません。
書込番号:14156722
1点

>動画の後半で1秒位音ズレ(音が遅くなる)が発生しました
PC転送後に音ズレや映像がカクカクする場合はPCのスペック不足が考えられますが、HDMIケーブルで直接接続しても音ズレするということはSDHCカードの速度不足が考えられます。
SDHCカードのクラスは何でしょうか?
書込番号:14158310
0点

m-yanoさんこんにちは。SDHCカードはサンディスクのクラス10の16ギガを使用しています。性能的には十分のような気がします。
書込番号:14161006
0点

スレ主からご報告致します。ニコンのサポートにメールで問い合わせたところ、SDHCカードの初期化(フォーマット)及びカメラ本体の設定の初期化を行う様、返信が来ました。やってみたところ、音ズレのない正常な動画が記録されました(約25分連続で動画撮影してみました)。このカメラ固有の症状なのか、他のカメラでもあり得る事なのか判りませんが、同様の症状でお困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
尚、これは直接関係のない話ですが、ニコンサイトのサポートからネット経由で問い合わせる場合、新たにアカウントを作る様になりますが、私のPCでインターネットエクスプローラ8を使ってのアカウント作成がうまくいかず(入力後の「同意して登録」ボタンが反応しない)、一時的にFirefoxをインストールしてアカウントを作成しました。IEの設定で何とかなる事かもしれませんが一応合わせてご報告致します。以上、皆様のご参考になれば。
書込番号:14262735
1点

>このカメラ固有の症状なのか、他のカメラでもあり得る事なのか判りませんが
解決して良かったですね。
動画撮影の有無に関係なく、新規購入のカードや他の機種で使用したカードを使用する場合は、使用する機種で初期化するのが基本です。
どのメーカーの機種でも必ず取扱説明書に初期化するように書かれていますね。
書込番号:14264263
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/10/28 17:28:30 |
![]() ![]() |
12 | 2012/09/29 15:53:35 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/21 21:45:43 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/30 19:49:35 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/13 22:22:58 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/09 23:36:24 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/26 19:32:24 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/11 22:23:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/16 18:40:30 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/05 1:28:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





