条件は小型である事(インクジェットの複合機位)、コストパフォーマンスに優れている事。
インクなどの消耗品についてもレーザーに関しての相場が分かりません
ちなみにレーザーには耐久性が記されていますが、そこを過ぎると買い替えなのですか?
家で主にワード、ネットのページを印刷するくらいです。
なので解像度はどの程度必要でしょうか??
評判のいいメーカー等を教えていただけたら助かります
Canonのlbp6200、コニカミノルタPAGEPRO1350W、エプソンLP-S210辺りが気になっています
書込番号:14213669
0点
キャノンは、セラミックヒーターによる高速立ち上げ、トナー/ドラム一括交換方式なので、初心者に優しいです。
印刷コストは、数円/枚くらいなので気にならないと思います。
書込番号:14213697
0点
>レーザーには耐久性が記されていますが、そこを過ぎると買い替えなのですか?
メーカーが保証出来る数値が記載されているようですので、ドラムやフェザーユニットの交換が可能ならば以後も使用は可能です、但し、交換の費用と新規購入を比較した場合、交換は選択肢に入らないことが多いでしょう。
>解像度はどの程度必要でしょうか?
印刷物に写真が多用されているならば、一般的には解像度の高い製品が良いと言えるでしょう。
解像度はあくまでも、階調表現に寄与する物ですので、文字だけなら、600dpiもあれば充分です。
>評判のいいメーカー等を教えていただけたら助かります
私の個人的主観では、ブラザーかリコーですね。(異論はあると思いますが)
どの程度の枚数を印刷されるのか判りませんが、興味を持たれている製品は、1枚当たりの印刷コストが3〜4円のもののようです。
大量に印刷されるようであれば、純正トナーで1.3円、リサイクルトナーを使うと0.5円以下までコストを抑えられる物もあります。
書込番号:14214511
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






