『誰もいない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『誰もいない』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

誰もいない

2012/03/03 02:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件

田舎の事ですが家には誰もおりません、たまに法事で帰るぐらいです。
田舎は山間地で地デジ放送はUHFアンテナを立てても見れません。
しかしケーブルテレビは地元ケーブルはありますが引いておりません。
BS放送の難視聴地域にも入っておらずホワイトリストにも載っておりません。
そのような場所に何日も居れないのでケーブルTV視聴費は支払いできません。
行っても3〜4日なので料金は払えません、ですがなんとか見る方法はないでしょうか。
ケーブルTV・NHKが見るだけ料金は無いものでしょうか。
誰もいない所で視聴料金を丸ひと月払うのは無駄としか言いよう無いです。
視聴料金を払えば済むことですが。

書込番号:14231978

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/03/03 08:11(1年以上前)

>行っても3〜4日なので料金は払えません、

せいぜい3〜4日ならリアルタイムは我慢して録画した物を帰ってから見れば済む事では?

田舎者の意見としては都会の便利生活を諦めることが肝要です。

(山でキャンプとかでも似たような状況ですが、不満に感じる方はそんなに居ない筈です。)

書込番号:14232454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2012/03/23 18:26(1年以上前)

地デジは諦めるしかないかと。

であれば、BS放送を受信するとか。

パラボラ立ててNHKと無料の民放を見るとか。

もしくは屋根の上に長いポールを立てて、超遠距離受信用アンテナ立てるとか。

まあ、電波が来てればですが。

丘の上にアンテナ立てて長いケーブルで家まで引き込むとか。

どちらにしても、工賃うん10万円はかかりますね。

家でスカパー見てるならば、契約カード引き抜いて実家に設置するスカパーチューナーで見るとか。


場所は何処でしょうか?

集落のだいたいの場所(市町村)が判れば電波が捕らえられる地域か、逆立ちしてもテレビが映らない地域か判ります。

通常、NHKの地デジ電波は弱くても来てると思います。

来ているからこそホワイトリストに載っていないんです。

書込番号:14334317

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング