


SPのセッティングを替えてみてレコードをかけながら音のチェックです。
写真の2枚はCTIレーベルの「BIG BRUCE」と「CONCIERTO」。
両方ともギタリストのジム・ホールのアルバムです。
「BIG BRUCE」にはtpにアート・ファーマー、「CONCIERTO」にはチェット・ベーカー。
好きなプレイヤーばかりの超「お気に入り」盤です。
「BIG BRUCE」には【亡き王女のためのパヴォーヌ】が
「CONCIERTO」には【アランフェス協奏曲】が入っています。
純粋なJAZZナンバーも勿論良いですが、クラシックの名曲をJAZZアレンジした
物も心地よいです。
「MJQ」(モダン・ジャズ・カルテット)はバッハやいろいろなクラシックだけの
アルバムを数多く出していますが「弦楽四重奏」のような独特の世界観を
感じられる希有なアルバムです。
ミルク・ティーとチーズケーキなどを横に置いて「至福の時」です!
書込番号:14301967
2点

浜オヤジさま こんにちはです。
私めは、現在アナログプレーヤーお掃除中ですので、現在NHK FMの鈴木雅之特集を聴いております。その後土曜日レディ、ラジオマンジャックと続くかな。
プレーヤーのお掃除が終わりましたら先週から手をつけたチューナーの整備&お掃除です。
シグナルメータ配線のどこかに接触不良があり、動作したりしなかったりを直そうとしてます。
ばらして判明 メータの固定方法がなんと両面テープ(笑)
しかも長年の使用(1979年製)で粘着力ゼロ、もう一度両面テープで固定します。
M-44G早く来ないかなあ〜
書込番号:14302133
1点

浜オヤジさん こんにちは^^
わたしはLPを精製水+コットンでクリーニングしています。
これは某オーディオ誌に載っていた方法で、簡単&安くでき、汚れや
カビが落ちるだけでなく、音の輪郭がよりシャープになりました^^
気をつけることは「良く乾燥させる」ことです。カスの出にくいティッシュ
でよく拭き取ったあと、1時間くらいは乾燥させました。
その後湿式クリーナーで拭き取り、静電気防止&潤滑クリーナーをかけて
拭き取るとピカピカになります^^
ついでにジャケットも湿らせたコットンで拭いて、中には防カビスプレーを
拭いておきました。
レコードは聴くだけでなく、機器の調整や盤のお手入れが楽しいです^^
書込番号:14302214
2点

皆さん、土曜の午後しみじみしますねー。
古い物大好きさん
チューナーのお掃除ですか。
昔はFMのエアチェックは欠かせない「音楽ソフト」でしたから私もYAMAHA・CT-1000
TRIO・KT-9900とかやたらと高いチューナーを買っていました。
最後に手元にあったのがパイの型番忘れの中級品でしたが、結局屋根裏の死蔵品。
現在使っているYAMAHAのA3010にはチューナーが付属ですのたまにNHKを聞く程度。
5素子とか7素子、アンテナをスタックにしたりが懐かしいです。
るくるさん
レコードのメンテも「レコード聞き」の楽しい時間ですよね。
ただ、水やクリーナーは「少ない位」でちょうど良いと、考えています。
こちらの仲間内で最近「優れ物」として良く話題になるのが
「−イオン・ヘアードライヤー」です。
静電気の除去に効果があるとか無いとか?CDに使ったりしているようです。
私はアイコン通りの「髪の毛」ですからドライヤーその物が不必要ですから・・・・。
もしお持ちでしたら冷風で−イオンを出して吹きかけると効果があるかも?
レコードをひとしきり聞いてから、主夫の仕事です。
食料品の買い物ついでに書店へ寄り、「HI-VI」「audio-acccesary」等を購入。
おやつに「カレーパン」と牛乳です。
BGMはスティーリー・ダンの「ガウチョ」などで・・・・・。
書込番号:14302612
1点

あら こんなところに(^o^)/
土曜日の雨の日は浜田省吾から
♪ゆうべ眠れずに泣いてたたんだろ〜
彼から電話待ち…
やっとアナログ的な音が構築か
♪子供の頃君が夢みてたもの〜叶えることなど出来ないもしれない…
前置き長くm(_ _)m
最近アナログ的な音が耳に馴染んできました。
月末に向けさらに面白いことを…
赤と緑と青が白になるようなRGBオカルト融合音学目指します。
では 失礼
書込番号:14302876
1点

みなさんまったりとした土曜日の午後を過ごされてますか〜。
アナログプレーヤーのお掃除に疲れて、チューナーの修理に移りました。
お安めのチューナー(当時27800円なり)でしたが、メーターの固定が両面テープ。
メータ本体とメータカバーの固定がセロハンテープの様なものって・・・。
バラシたおかげで接触不良箇所も判り固定して直しました。
再組立前にお掃除します。
浜オヤジさまの写真に触発されて私もおやつを頂きました(笑)
書込番号:14302924
2点

ウルフさん、お出でませ!
「ハマショー」ですか!
千葉には泣く子も黙る「浜コー」も居ましたが寄る年波・・・・。
横浜の「浜オヤジ」も若い頃には酔いに任せて自転車投げや看板投げも!
>赤と緑と青が白になるような<
「酔った(赤)ら顔で(緑)ちゃんとしけこんだ温泉マーク
目覚めて隣を見れば髭(青)々としたおのこが?
(白)々と明ける2丁目の朝。」
ですか?
土曜の夜はエキサイティング!(意味不明)
書込番号:14302958
1点

古い物大好きさん、
保証期間が切れた物は「自己責任」と言う曖昧な表現の名の下に
自由に蓋を開けていじれるので「良い玩具」ですね。
Minervaさん立ち上げの「CD・SACDを聞くスレ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14264465/
でも書いているのですが「音飛び症候群」のパイPD-2000LTDを近々お掃除です。
何せ我が家では一番ハイグレードなCDPな物ですから簡単に引っ込んで貰う
訳にはいかないものですからねー。
ポンコツ軍団ですから手を加えれば使える物が屋根裏にウジャウジャ・・・・。
書込番号:14303229
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





