


デスクトップPC(vista)にwindows7をインストールしようと思うのですが
かなりスペックが低く、メモリが1GBしかありません。なので、今でもかなり動作が
もっさりしているのですが、アップデートでさらに動かなくなったりしないでしょうか?
またインストールする際の注意点と、インストールのメリットとデメリットなどがあれば
教えて下さいm(_ _)m
書込番号:14483705
0点

PCの型番書いてください。そのほうが判断しやすい。
メモリなど増設していれば、そこだけ書き加えてくれると良いです。
VistaはSP2までしていますか?
SP無しは意味ですが、SP2まですれば普通になります。
Vistaで動いていれば、Win7でも動きます。
インストールといっても、アップデートであるのかクリーンインストールであるかでリスクは変わります。
また、win7にしたことで一部機能が使えなくなる可能性はあります。例えば、テレビ機能が使えなくなったとかありえます。
書込番号:14483718
1点

メモリの使用量は、ウィンドウズ7の方がビスタより少なくて済む。
同じ性能のパソコンなら、ビスタより7の方が快適。
スペックがそれなりにあれば、さほど差が無い体感だけどね。
メモリを倍増するだけで大きく変わる。
ビスタのままでも結構変わるかも。
もっと性能に関して具体的な開示があれば、より良い助言になるでしょう。
書込番号:14483723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーは増やしましょう。
日本のメーカー製だとドライバーがHPに無くて、素人さんが探すのはきつい・・・
海外メーカーや自作だとドライバーが大抵ある。
できればクリーンインストールをお奨めしますので、Cドライブをバックアップしてください。
PCの仕様によっては64Bitを入れることも可能です。
Vistaより7の方が快適です。
書込番号:14483744
0点

Windows7はインストールしたての状態でも、メモリを1GB以上消費しますので、実用上メモリ増設は必須です。
AeroをOFFにする等すれば1GBを切ることも可能ですが、アンチウィルス等のことを考えれば、やはり不足します。
ネットサーフィンやワードエクセル程度であれば2GBでひとまず足りると思いますが、4GBあると何かと安心です。
ちなみに、ちょっとしたデスクトップPCであれば、OS付で3万円くらいから購入できます。
この辺の価格だとCeleronがメインになりますが、ちょっとしたゲームもプレイできるくらい高性能になっています。
書込番号:14483766
0点

皆さん返信ありがとうございます
何かの不具合でURLが貼れないので字で説明します
家のデスクトップは富士通 FMV CE40X9
という機種です
購入から基本的には手を加えていないのでメモリも標準の1GBで、OSも買った時のままです。
クリーンアップデートをすると、リカバリとほぼ同様にデータが消えると考えてよろしいでしょうか?
少し長くなりましたが答えていただけると幸いです。m(_ _)m
書込番号:14483851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サブPCで
Athlon64X2 4400+ (2.2GHz ソケット939)
AMD785G
Mem 3GB
という変態構成のPCでWin7 64bitを動かしています。
表現は難しいけど、重くはないが快適にはほど遠いといったところです。
グラボをRADEON HD 5750にしても快適さは変化なし。
このPCでのWindowsエクスペリエンス値はCPUとメモリが最低の4.9でした。
メモリ積んでも上のヘボPCよりCPUが性能が上でないと苦しいでしょう。
書込番号:14483858
0点

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/deskpower/ce/method/index.html
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVCE40X9&KANZEN=1
64BitOKだけどこれにお金掛けるなら
http://kakaku.com/item/K0000321548/
この辺買ったほうが良いと思う。モニターもスペックから見ると使えそうだし
書込番号:14483883
1点

2007年秋冬モデル FMV-DESKPOWER CEシリーズ Windows® 7 動作確認情報
対象機種
FMV-DESKPOWER CE80XN, CE40X9, CE40XN
http://azby.fmworld.net/support/win/7/ryuui/2007win_desk_ce2.html
動かないソフトもあるようです。ドライバも探してくればあるかもしれないけど、動かないものは何とか他のもので考えるとか。
性能的には今のCPUとメモリ1GBでも動きますが、メモリがオンボードのグラフィックに使われる事を考えると1.5GB以上あった方が快適です。一応1GB以下の512MBもで動きますがもっさりします。
書込番号:14483898
0点

やはりメモリ増設などをしたほうがいいのでしょうか?もし分かりやすい解説動画やサイトがあれば教えて下さい
書込番号:14483908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー製PCなら、取説にメモリー増設の方法が書いてあると思います。
取説が見つからないならば、富士通のホームページからダウンロードしてみましょう。
https://azby.fmworld.net/app/customer/mypc/view/index.vhtml
書込番号:14483980
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/02 12:28:02 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/03 7:22:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




