


例えば今新しく買ったケータイがあるとして(2年分割で)すぐに解約した場合、いくらの解約金がかかるか分かりますか??
この場合すぐに機種変できますか?
書込番号:14605480
0点

ドコモの携帯電話から 151 に電話し聞けば簡単に判ると想います。
(ゆっちん21さん が何時・幾らの物購入したか知り得て違約金の答え出せる人は居ません)
書込番号:14605614
2点

条件が分からないと回答は出せませんが、
新規でしたら
解約金は
ファミ割MAX50/ひとりでも割50なら9,975円。
機種変更などで上記と同じなら
更新月以外は9,975円、更新月なら0円。
10年超でしたら
更新月以外は3,150円、更新月は0円。
ハーティ割引なら解約金なし。
分割支払金は、そのまま支払い続けるか、
一括で払うかのいずれか。
ただ、分からないのは
「この場合すぐに機種変できますか?」
とあるので、解約して機種変更ってのが理解出来ません。
なので、新しい機種を分割で購入し、
直ぐに更に機種を購入するとどうなるのか…
ととらえれば、
新しい機種を購入した時点で前の機種の月々サポートがあれば
割引は終了し、新しい機種のサポートは受けられます。
分割支払は同じ回線で他に分割が無ければ
そのまま分割で支払うか、一括で払うかになります。
※勿論全ての人が二重の分割が出来るわけではありません。
ファミ割MAX50等の解約金はかかりません。
ちなみに、バリューコースでの話で、
ベーシックコースの場合は2年使わないと
630円(だったかな?)×残り月数の解除料がかかります。
他には、以前の端末で端末購入サポートを受けている場合は、
2年経っていなければ、いくらかの金額を支払う事になります。
ただし、Xiへの変更の場合は条件により後日キャッシュバックがあります。
いずれにしても、架空の話ですので、
どんな契約かわかれば確実な事が分かります。
書込番号:14609086
1点

返信ありがとうございます。
実は、最近新しいケータイに機種変したのですが、SH-05DかSH-03Dで迷い、結局買ったのがSH-05Dを買ったのですが、使いづらく、もったいないけどまた違う機種(普通のケータイ)に変えようと思ってるんですが、前のケータイの分割分がまだ5ヶ月くらい残ってるんですが、一万ほどなので近々ドコモショップへ行き払ってこようと思うんですが、今日ドコモショップの人に聞いたら、『機種変は可能ですがちょっとした審査があるので審査が通れば機種変できます』って言われたんですが、初めて審査があると聞いたので、ピックリしました(゜o゜;)
ちなみにファミ割MAX50/ひとりでも割50に入ってます。
書込番号:14609582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 23:50:52 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/23 17:52:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/20 11:12:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 12:19:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 20:57:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
