


携帯電話何でも掲示板
アイルランドでノキアの携帯を買ったが、その驚きの安さに大満足。たった三千円程度で世界中(たいていの先進国で、と言うべきか)で使える携帯本体が入手でき、ヨーロッパから日本の固定電話の通話料金が一分3セントユーロ程度。しかも、プリペイド方式なので、通話料金を必要な分だけ前もってちびちび購入すればよい。つまり「月額基本料金」がまったくかからない。これはすごい!
携帯で他の人間たちと頻繁に交信し、電話をおもちゃ代わりに使っている多くの現代人には合わない代物かもしれないが、私のように必要なときだけ使う、あるいは電話で長いお喋りなどまったくしない、と言う人にとって、このプリペイド方式はすばらしく効果的。話もしないのに、基本料金を毎月払わねばならないとは、もったいない話だ。実際私は、日本で一般的に支払われているであろう平均的な基本料金(といって良いのか?例えば980円)の5分の1の通話費用も使っていない。
好きなだけ長く話せる契約をし、そういう形で満足して払っている人に対して「けち」をつけるつもりは更々ない。
最近使ってみて解ったが、 携帯は便利と言うより「必需品」だと言うことが解った。そして、やっと私の要求に合致する携帯と料金制度を発見したような気がする。
私の携帯にも「ゲーム」やら「電算機」やら「携帯音楽プレイヤー」が内蔵されているが・・・まあ、まず使わないだろう。そんなもののために携帯電話を購入したのではないのだから。
しかし、私のような「必要なときだけ」或いは「いざと言うときのみ」携帯を使うという人にとっては、この「プリペイド方式」はすばらしい!もっとも、いまどき「きらきらしいスマートフォン」に興味すら示さない人間はきわめて少数派だろうが。
しかし、こういう「プリペイド方式」の携帯は、日本にはないのか???
書込番号:14760812
0点

在ヨーロッパの立場ですが、、、
> 携帯で他の人間たちと頻繁に交信し、電話をおもちゃ代わりに使っている多くの現代人には合わない代物かもしれないが、
の『現代人』って日本人のことだろ。ケータイにテレビを付けたりゲーム機化させたりする内向き思考が結局は世界市場からの撤退&ガラパゴス化を招いたわけだ。
内向き思考の日本メーカー&日本人のことだからスマートフォンでさえもどんどん奇形化していくのは必然で
型落ちの端末にアニメを題材にしたソフトとガワを付けただけで10万円!という幼稚な製品企画が受け容れられる特殊な市場だね。
書込番号:14760844
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)