




8年ぐらい使ってきたTV(SONY型番忘れました)が、家電リサイクル法施行後に突然電源が入らなくなりましたので、買い替えを余儀なくされ、雑誌などを参考にしつつ、結局SONYのKD-36HD700を購入しました。HIVIなどの雑誌では、同機は優れたモデルだがi-LINK、光デジタル音声出力(AAC対応)などの搭載がないため次世代機を待ったほうが・・・・というようなコメントがありましたので待ちたかったのですが、やむを得ず購入しました。
そこで、質問なのですが、同機の入力端子部分付近に「サービス端子」なるカバーがかけられたものがあります(現物が未到着のためカタログでも確認でしました)。これは将来レベルアップサービスなどを期待できるものなのでしょうか?i-Link・光デジタル出力(AAC対応)などの増設などができれば、本当にうれしいのですが、どなたか教えて下さい。
書込番号:147876
0点


2001/04/21 05:41(1年以上前)
8年前と言うと、まだFDトリニトロン管ではないですよね…。
でも、ちょっと壊れるのが早いくらいですね。
あと、サービス端子ってもしかしたら、メーカーの製品チェック用端子かも
知れませんよ。(端子の形状を知らないので推測ですが…)
あと、度々言ってる事なんですが、今回のデジタルチューナーは使用者の
個人登録データなどを保存しますので内蔵型だと売りにくくなりますよ。
(そもそも個人で消去可能かどうかもまだわかりませんが、初期化設定の仕方って公開されてませんでしたよね?)
書込番号:148361
0点


2001/04/23 22:34(1年以上前)
HD700シリーズのサービス端子は、ソフトウエアのバージョンアップを
するのに使用します。この端子にメモリースティックを差し込み、ソフトウエアを更新します。ソフトウエアのバージョンアップにより衛星ダウンロード機能に対応できるようになります。(http://www.sony.co.jp/sd/ServiceArea/
BS/index.html)なお、このサービス端子を利用して、i-LINK・光デジタル出力(AAC対応)になることはないかと思います。HD700シリーズの後継機は10月ごろ発売されるそうです。
書込番号:150346
0点



2001/04/26 09:07(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。残念ながらアップグレード用の端子ではないようですね。現状SONYのTVをどうしても購入するのであれば、D4端子付TVで、BSデジタルチューナーは他社製品(i-LINK、光デジタル出力(AAC対応)付)の購入が望ましいようですね。
書込番号:151944
0点


2001/04/26 18:51(1年以上前)
HD700シリーズの光デジタル出力は2chのPCMしか出力
しません。AACには対応しておりません。その代わりにアナログ
5.1ch音声出力端子があります。AACデコーダーの搭載され
ていないAVアンプでも接続することができます。
書込番号:152105
0点


2001/04/27 14:14(1年以上前)
HD700シリーズの後継機種では、
i-Link、光デジタル出力(AAC対応)端子などはつくんでしょうかね。。
それがとても気になっています。
あとは、視聴上、個人的には、スペックオーバーかもしれませんが、
28インチにもファイピッチのFDトリニトロン菅がでるのか。。
私は、HD700の後継機種の28インチを狙っているのですが、
現行のモデルは、
他社と比べて、スピーカーのスペースに幅があり、
スペース上厳しかったので
見送りました。ただ、DZ、DXの新機種ではデザイン的にも
従来のデザインのものとは変化がみられるので、
そこに期待しています。
書込番号:152616
0点


2001/04/27 23:22(1年以上前)
HD750シリーズ(?)には、i−LINKは搭載されないと思われます。ソニーはD−VHSを開発する予定はないからです。ソニーはデジタル
ハイビジョンビデオの賛同メーカーに過ぎないのです。将来もD−VHSの
開発および発売はないかと思われます。
AACに対応した光デジタル音声出力端子については、ソニーは従来のA
Vアンプと5.1chアナログ音声出力端子を接続して、5.1chサラウ
ンドが楽しめるということを強調していますので、これも搭載されないと思
われます。
KD−28HD750(?)にスーパーファインピッチトリニトロン管が
搭載されるかについては、スーパーファインピッチトリニトロン管を搭載し
たDZ950シリーズに28インチのラインナップがないことを考えても、
搭載はないのではないかと思われます。
書込番号:152986
0点


2001/04/27 23:56(1年以上前)
レスを先にされてしまいましたが、僕も浩さんの意見と同じですね。
あと、付け足すなら28インチはソニー以外の各社メーカーを見てもハイビジョン用ブラウン管は作られていないようです。(ピッチ幅の限界とあまり売れないから採算ラインが取れないんでしょうね…。)
書込番号:153021
1点


2001/05/01 03:34(1年以上前)
レスありがとうございました。
ここにきて松下のほうから、i-link付きで省スペースタイプの
D100が出るようなのでそちらに注目しています。
しかもこれなら32インチも置けそうですから。
>AACに対応した光デジタル音声出力端子については、ソニーは従来のA
Vアンプと5.1chアナログ音声出力端子を接続して、5.1chサラウ
ンドが楽しめるということを強調していますので、これも搭載されないと思
われます。
5.1CHに関しては、いい機会だと思うので私のケースですと、
臨場感は確かにいいとは思うんですが、どうもAVアンプという分野に抵抗持ってしまうんですよね。以前、もう10年くらい前でしょうか、
ドルビー・プロロジックが登場した際、その時も
AVアンプが各社から何種類も登場したのですが、
その時、自分もケンウッドのAVアンプ買ったんです。
しかし、我が家に関して言えば音は悪くなったし、
結局止めた経緯がありまして。
36インチ以内のTVに対して、スピーカーを何本もつけるというのは、
なかなか現実的ではないような気がしてなりません。
プロジェクタくらい大きな画面でしたら初めて、そのくらいの装置もいいでしょうが。。でも、そんなのごく一部です。
結局不自由な思いをして高価なAVシステムを組んでも不自由な音しかでないことが多いような気がしています。TVは必ずしも4:3の映画ソース
映すわけではないですからね。通常のニュースもみることもあるわけです。
ニュースを聞くとき、また、アンプいじったり、TVのボタン押すことになるわけです。(^^;実際、面倒ですよ〜;;
一方で昔と比べると純正アンプにAV機能をつけたようなAVアンプが出ていますね。マランツあたりだったかな?AVアンプはここで定着するか・・は注目してます。
私は今は通常のアンプで2CH再生。今日もスターヴォーズ特集、
WOWOWでやっていましたが、音もいいですし、
臨場感・迫力も十分でした。(^^)
映画も含め通常用途でしたら、5.1機能はそんなに気にすることはないような気もしています。TVのスピーカーで十分そう。
長々とすいません。レスありがとうございました。
ここにきて松下のほうから、i-link付きで省スペースタイプの
D100が出るようなのでそちらに注目しています。
しかもこれなら32インチも置けそうですから。
>AACに対応した光デジタル音声出力端子については、ソニーは従来のA
Vアンプと5.1chアナログ音声出力端子を接続して、5.1chサラウ
ンドが楽しめるということを強調していますので、これも搭載されないと思
われます。
5.1CHに関しては、いい機会だと思うので私のケースですと、
臨場感は確かにいいとは思うんですが、どうもAVアンプという分野に抵抗持ってしまうんですよね。以前、もう10年くらい前でしょうか、
ドルビー・プロロジックが登場した際、その時も
AVアンプが各社から何種類も登場したのですが、
その時、自分もケンウッドのAVアンプ買ったんです。
しかし、我が家に関して言えば音は悪くなったし、
結局止めた経緯がありまして。
36インチ以内のTVに対して、スピーカーを何本もつけるというのは、
なかなか現実的ではないような気がしてなりません。
プロジェクタくらい大きな画面でしたら初めて、そのくらいの装置もいいでしょうが。。でも、そんなのごく一部です。
結局不自由な思いをして高価なAVシステムを組んでも不自由な音しかでないことが多いような気がしています。TVは必ずしも4:3の映画ソース
映すわけではないですからね。通常のニュースもみることもあるわけです。
ニュースを聞くとき、また、アンプいじったり、TVのボタン押すことになるわけです。(^^;実際、面倒ですよ〜;;
一方で昔と比べると純正アンプにAV機能をつけたようなAVアンプが出ていますね。マランツあたりだったかな?AVアンプはここで定着するか・・は注目してます。
私は今は通常のアンプで2CH再生。今日もスターヴォーズ特集、
WOWOWでやっていましたが、音もいいですし、
臨場感・迫力も十分でした。(^^)
映画も含め通常用途でしたら、5.1機能はそんなに気にすることはないような気もしています。TVのスピーカーで十分そう。
長々とすいません。
書込番号:155625
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/12 23:57:33 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/04 14:28:44 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/30 21:24:10 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/12 19:30:02 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/18 8:30:06 |
![]() ![]() |
7 | 2021/09/13 21:31:12 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/25 17:04:03 |
![]() ![]() |
13 | 2020/04/09 20:58:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/04 20:13:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/12/15 1:19:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)