




IBMのノートPC2台で無線LANをやろうとして、
i1459(Windows98)は、設定PCとして問題無く稼動したのですが、
i1800(Windows98Me)に無線カードのインストールができません。
まったくカードが認知されず、ハードウェアウィザードが起動しないのです。
メルコにも相談し、イーサネットポートを使用しない設定で試してみましたが
まったく同様のエラーとなってしまいます。
エラーメッセージ「挿入されたPCカードデバイスの識別及び使用ができませ
ん。このデバイスとの交信に必要なメモリ領域がありません。デバイスを使用
するには、メモリ領域を作成する必要があります。」
しかし、リソースはIRQ10が空いており、自動で取得するはずですし、
完全にお手上げの状況です。
i1800で稼動している実例はあるのでしょうか。
回線はフレッツISDNです。
どのようなアドバイスでも結構です。よろしくお願い致します。
書込番号:148758
0点


2001/04/21 21:52(1年以上前)
使用していない(しない)ポートを、BIOSとデバイスマネージャーで使用不可にしてみる。
問題を起こすのは、IRQの競合だけじゃないですよ。
書込番号:148797
0点


2002/08/10 05:19(1年以上前)
無線LANカードがWLI-PCM-L11となっていますが、もしWLI-PCM-S11・WLI-PCM-S11Gならばこれが原因では?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/support/thinkpad/j020806.html
書込番号:881393
0点


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 20:11:41 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/12 0:29:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 6:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 9:04:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 17:09:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/05 22:09:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/08 20:49:45 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/03 21:02:34 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 15:29:19 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 16:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





