GLADIAC 517TV-OUTを古いマザーボードに(intel WS440BX,AGP1.0,3.3V)組み込みたくて、ELSAジャパンに「自己責任の前提で、3.3VのAGPスロットでの動作可能かを教えて下さい。」とメールを入れたが、全く返事が無い。
仕方が無く、電話で「自己責任で保証もサポートも要りませんから、3.3Vで動く可能性だけを教えて下さい」と再三お願いしたが、担当者は最初から最後まで「サポート外のため、ノーコメント」としか回答せず、おまけにガチャンと電話を切られた。何て感じの悪い会社!!!
最後の手段として製造元のELSA台湾に問い合わせたら、すぐ「問題なく使えます」との返事が来て、さらにいろいろとアドバイス等を親切に下さった。ELSAジャパンとは雲泥の差!!!
サポート外でトラブルを避けたいELSAジャパンの気持は分からなくもないが、お客さんに対してあんなに酷い対応をしなくてもよいでしょう。
台湾企業に完敗、なんとも情けない話!!!
PS: 517TV-OUTの方は3.3VのAGP1.0スロットで全く問題無く動いた。
書込番号:1515218
2点
http://www.elsa.com.tw/en/Products/list.asp?typeid=2&page=4
1x/2x/4xならAGP1.0に対応しているんでないでしょうか?
「自己責任で」という一言が撹乱させてしまった可能性がありますね。
(そんなのに撹乱されるのもどうかと思いますが)
返事がないのは宜しくないです、当然。
勝手に話の腰を折りますが
台湾ELSAがGeForce系の商品を扱うのに対して
ドイツELSAはRADEON系で展開していますね
並行輸入するツワモノ業者はいないのかしらん。
書込番号:1515267
1点
2003/04/23 15:00(1年以上前)
えーと、腰折りついでに私も一言。
この場合「台湾企業に完敗」はおかしい気がします。台湾が製造元
なら本店といえますし、日本はあくまで支店です。まー、日本法人
が不甲斐ないというのには賛成ですが。ソフトウェアじゃあるまいし
何の為に割高の日本語版を買ってるのか考えて欲しいですねぇ。
書込番号:1515606
2点
2003/05/01 02:59(1年以上前)
そ、そんななんですかー(汗)
今日、ELSA のカード買っちゃっただけにショックです…。
書込番号:1538798
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード > ELSA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/26 7:22:19 | |
| 0 | 2025/03/01 20:17:26 | |
| 11 | 2024/10/21 19:31:31 | |
| 5 | 2024/09/06 12:38:14 | |
| 1 | 2024/08/06 20:36:53 | |
| 12 | 2024/08/11 18:52:22 | |
| 8 | 2024/01/06 18:19:19 | |
| 0 | 2023/11/02 23:55:08 | |
| 0 | 2023/09/19 3:43:15 | |
| 0 | 2023/08/05 7:55:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





