


Windows8で?
回答お願いします。そろそろMicrosoftからWindows8Proアップグレード版のお知らせダウンロードメールが来ると思うのでよく使っているPCのドライバはwin8対応にしましたがwin8でOffice 2003は使用可能?ですか?又2007は可能でしょうか?わかる方いましたら教えて下さい。Microsoftホームページで探しても見つからなかったもので。よろしくお願いします。
書込番号:15244835
0点

基本的に動かない理由はないです。
もっとも、タッチパネルの使えない既存のPCを、わさわざわざ使いにくくするために、お金や手間をかけてWindows8にする意味はわかりませんが。
書込番号:15244966
0点

何万何十万とユーザーがいるアプリケーションソフトなのだから、既に試している人は居るでしょうから、そういう人からの発信を探した方が良いんじゃないの。
書込番号:15245417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新たにウィンドウズ8のシステムを用意してオフィス2003をインストールした。
その後、マイクロソフトアップデートを行い、エクセルを開いてみた。
全くエラーの様なものは無かった。
オマケにウィンドウズ7にオフィス2013をインストールしたら、異様に時間が掛かりキャンセル。
アンインストールが出来ず、アンインストールソフトで強制的にアンインストール。
その後のインストールが出来なくなった。
マイクロソフトのオフィスのサイトが解かりにくく、ダウンロードを何度か行ったが、辿り着くインストールファイルが毎回違う。
何故か米国サイトだったり。
上記ウィンドウズ8には問題なくインストール出来た。
以前はウィンドウズ7でも問題なかったのだけど。
あと2日しないでウィンドウズ8に入れ換える予定だし、他にもパソコンはあるし、取り敢えず問題ない。
書込番号:15246706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールの初めのあたりで、互換性はないとの表示がでますが、office2003は取り敢えず動いています。それどころかWindows7でも互換性が保障されてなかったPageMaker6.5が動いています。
スタートボタンがスタート画面になって、デスクトップPCだとべんりなんだかどうか分からない。スタートボタンを押してアプリのリストがべろべろんと出る方が使いやすかったかも。スタート画面に表示されないアイコンはスタート画面の下のあたりを右グリックするとずらずらと並ぶ。タッチを想定してのこととは思うが、デスクトップでマウスとキーボードで使うには、便利になったとは思えない。
なんかいいところがあるのかもしれない。探してみよう。
書込番号:15254239
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オフィスソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 14:02:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/07 16:25:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/03 16:47:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/27 15:05:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/29 20:48:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/30 13:25:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/29 15:37:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/22 20:35:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/07 8:34:02 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/01 11:46:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




