


いまガラ携帯からスマホに乗り換えたいと思っています。
スマホには
@auの機種
Aテザリングとお財布携帯機能がある
こだわりの条件です。
いま気になるっているのが、
・機種変更にいくらくらいかかりましたか?
・この機種は使っていてオススメ点やオススメ機能
(ガラ携帯の時代にSH社の携帯を一時期使っていて、ポケットに入れていたら外部がバリバリに割れて、ひどい目にあいました。SH社の商品は人気はありそうなんですが、それ以来トラウマです)
・2012年夏モデルも安くなっていれば候補内です。この機種は丈夫そうや壊れやすいなど情報があれば頂きたいです。
(スマホにかえると一番怖いのがディスプレーなどの故障やヒビ。周りのいろんな人が苦しんでいるので少し怖い)
今月中に買い替えができればと考えています。
ご教授いただければ幸いです。
書込番号:15291714
1点

>>@auの機種
Aテザリングとお財布携帯機能がある
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/18770104.html
>>・機種変更にいくらくらいかかりましたか?
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/19010943.html
>>・2012年夏モデルも安くなっていれば候補内です。この機種は丈夫そうや壊れやすいなど情報があれば頂きたいです。
(スマホにかえると一番怖いのがディスプレーなどの故障やヒビ。周りのいろんな人が苦しんでいるので少し怖い)
これを気にしているのであれば、G'zOne TYPE-L CAL21なんかどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000428845/
耐衝撃ですし、衝撃等にも強いタフなスマホとなっています。
基本的にスマホはストレート端末ですので、落としたりしたら画面が割れてしまってもおかしくないと考えたほうがいいでしょう。
そのためにもケースや保護フィルム等で端末を保護することをおすすめします。
(URLは僕のブログなのですが、良かったら参考にしてみてください。)
書込番号:15291911
0点

>AMD 大好き さん へ
返信ありがとうございます。
いわれるとおり今の私のニーズに一番近いのはNECカシオのこのスマホかもしれませんね。
ごついから敬遠してましたが、売りとしている部分は機能としては安心できるかも!
ガラ携帯の時代もNECもCASIOも故障せず長期ランニングしたメーカーなので、そのノウハウがこのスマホにも活かされている事を期待してしまいます。
日本の液晶業界と半導体業界も元気になってほしいと願っているので、意図的に日本メーカーの作ったものを意識して選びたいと思っていたので・・・・
後はそのスマホの口コミ動向と販売店に視察して判断したいと思ってます。
以上
以上
書込番号:15292889
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「au携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/07/25 16:42:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 3:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/08 12:12:28 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/09 15:20:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 17:04:01 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 18:50:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/29 20:35:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/17 17:55:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/08 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/02 12:13:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)