


Win7で新たなセキュリティーソフトにしようと既存のものをアンインストールしてカスペルスキー・インターネットセキュリティー試用版を導入し、特段の気遣いもなくツールなど各種機能も試した(デフォルト設定でドンドン進めたらブックマークまで綺麗に消えてビックリ)後にIE9で普段のサイトで処理しようとしたところ一部ページ上のボタンが反応しなくなりました。このPCはネットサーフィンしているPCとは別で、文書・表作成など以外では、インターネットでバンキングやクレジットカード等々の限られたサイトにアクセスするだけでネットの使用頻度は低く確かにカスペルスキー導入直前・直後の確認ができた訳ではないため他の原因も考えられるとは思うのですが、どなたか解決へのアプローチ方法を教えていただけないでしょうか。
○状況:一部サイトで手順で開くハズの次の画面が表示されないほか、ログアウトや画面終了のボタンが反応しない。
○対応:上手く行かない銀行サイトのヘルプデスクとの応対でIEでの推奨設定で試すなど何点か試みてみたが解決せず。
バンドル版Winのメーカ・ヘルプデスクで再度設定の確認やセーフモード?での起動、カスペルスキー終了&IE再起動など一通り試してみたが解決せず。
カスペルスキーは試用版で対応せず・・・アンインストールしてみるしかないでしょうか。
書込番号:15335299
0点

一度カスペルスキーを完全にアンインストールして、状況が改善されるか試してみてはどうでしょうか?
以前のセキュリティソフトがどのようなものかわかりませんが、
普通にアンインストールしただけでは残骸が残り、それが不具合の原因になることもあります。
書込番号:15335337
0点

ご指摘いただきありがとうございました。加えた変更の前まで戻るのが問題解決の王道なんでしょうね。
ずぼらな自分としては、カスペルスキーがフルスキャンも結構速くIEの件以外は快調?に動作しているように見えるのでこの状態で解決できれば助かるのですが、ともあれアンインストールして新たなセキュリティソフトをどうするか試用期間中にもう少し検討しようかと考えております。この考えは、動作(IE)に少しでも不審な点がある以上危険でしょうか?。
なお、ブラウザは以前使ったことのある無償のOpera12.10を導入してIE9で問題となった操作が問題なく処理できるようになりました。これは、単にOperaが監視対象にされていないというような脇の甘いブラウザを使っているに過ぎないということかも知れませんが・・・。
書込番号:15353074
0点

アンインストール後の状況についてご報告すると共に再度、回答への御礼を申し上げます。
コントロールパネルからのアンインストールは成功したのですが、IE上での動作不具合は結局改善されませんでした・・・。試用版ではサポートも得られない状況でしたが、他のブラウザを使用するか、さもなければ初期に戻すしか打つ手無しです。カスペルスキーは全般気に入っていたのですが現状で購入する気にはなれず、今回使用することにしたセキュリティソフトのサポートに状況を説明し縋ってみようかと考えております。
書込番号:15432652
1点

アンインストールツールというものもありますが、これだとどうでしょうね。
http://support.kaspersky.co.jp/faq/?qid=208279463
書込番号:15434591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/03 6:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





